父親がこわい。
中学生の時からテストのことで散々怒鳴られてきたことが頭から離れない。
勉強についての話をするだけで体が強張る。
高校三年生になって、私の体に異常が出てからやめてくれたけど、全然忘れられない。
テストが返ってきたら全て見せる。解答用紙も。
何でできなかったのか怒られながら説明して、説明するたびに怒られて、説明できなかったらさらに怒られて、私が数学で97点とっても怒鳴った。
高校では進学校に通い、テスト後の説教は悪化。
毎回一教科につき約2時間怒られた。遅い時は朝の4:00まで。私が悪い点数とってたのもいけないことだけど。
この辛い記憶が残ってる。
普通の、他愛もない話をしている時は全然平気なのに、一言でも勉強の単語が出てくるとドキッとして胸が苦しくなる。
もう辛い。
しんどい。
逃げたい。
何もかもやめて楽になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お父様、心療内科にでも通われたらどうでしょう。ちょっと常軌を逸していますね
私の方針は、テストは70点前後を取るのを最高点として評価しています。テストの難易度にもよりますけれど、50点ではちょっと低すぎますし、90点では高すぎます。
高すぎる得点は、駄目です。100点なんて取ったらそれはもう、失敗です。
90点とか100点取るほどその勉強に時間と労力をかけたことがもう失敗なのです。その時間と労力をもっと他のことに注ぐべきだったのです。他の勉強でも、他の活動でも、恋愛でも、武道でも、読書でも、映画鑑賞でも、ライブに行くことや、旅行でも、友達と会話を楽しむでも。
バランスが大事なのです。高すぎるのも低すぎるのも、良くないのです。
遊びすぎもよくないですが、遊ばなすぎもよくない。
高得点を取る無駄を、恋愛とかもっと別のことに少し振り分けてみてくださいませ。
お父様が正しいわけではありません。怖がらせれば物事が正しくなるわけではありませんから。お父様の心の傷が、なんとかなるといいんですが。
ななしさん
とんでもないブラック企業ですね。そんな会社世の中にないし、犯罪に近いです。
お父さんも精神的におかしいと思います。彼の育った環境の影響かもしれないし、男らしさへの固執かもしれない。とにかく異常です。よく頑張った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項