LINEスタンプ 宛メとは?

なんで気持ち分かってくれないんだろ。この前学校くらい行けとお母さんに言われた。くらい?ごめんなさいね学校程度の場所に行けなくて

カテゴリ

なんで気持ち分かってくれないんだろ。

この前学校くらい行けとお母さんに言われた。
くらい?ごめんなさいね学校程度の場所に行けなくて

今日自学を2ページやれと怒鳴られた。
今日も6時に起こされたのだが私が寝れたのは5時15分程からなので45分程度しか寝れていないということになる。でも自学やらないともっとめんどくさい事になるので、早く終わらせて親が帰ってくるまでの20分程寝ていたのだが、帰ってきてすぐ、寝るな。起きろ。勉強はやったのか。意味わからないくらいでかい声で怒鳴られた。
寝かせて欲しいと泣きながら頼んだが、
こんな時間に寝るから寝られないんだ。
と言われた。今しか寝られないんだよ。
夜は怖くて眠れないんだよ。
朝になったら明るくなって、家族と会わなきゃいけなくて、皆学校に行って、自分は行けてなくて、
死にたくなって、とりあえず吐くそんな毎日

寝れないと思うから寝れないのだと家族2人に怒鳴られたが、お前らのせいだよ
家は唯一学校の事を忘れられる場所
でも毎日学校行けと怒鳴られ、首吊りも学校行きたくないからやったんだろとか、そんな事一日中言われてぐっすり眠れるわけなくない?

最近1日1食分食べてるか食べてないかくらいだ
でもその食べたものも吐いている。
今日吐きすぎてか知らんが、鼻か喉かどっちからか血出てきたやばい面白い
痩せたいんだ38キロくらいになりたい
不登校のブスじゃなくて不登校の可愛い子になりたい。人生で1回くらい可愛いって言ってもらいたい
まあ腕がこんなんだし性格これだし、元の顔これだし無理かw

吐きたいのに親が隣にいて、トイレの正面の部屋では馬鹿な親戚の大人達が飲み会してる。
うるさいやだ。ひいおばあちゃん癌で入院。
なんか喜んじゃった。本当最低だと思う。
優しかったし、可愛いし、面白いひいおばあちゃん。ごめんねごめんねごめんなさい

130299通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

今は学校以外の選択肢が
子供には与えられています。
「学校に行かない学びの場」があります。

親は学校しかないと思って、今は違うんだという知識がないのです。親は時に傲慢で無知です。
健康面でも、ただ起きていれば夜寝れるという考えは愚鈍だ。子供の物理的精神的安全を守る努めを破棄している。

フリースクールなど家でも学校でもない居場所があるかもしれません。

「学校以外の学びの場」など似た検索ワードで出てきます。
是非調べてみてください。

私は学校に行きたくなくて、夜型になり、親に叩き起こされて無理矢理通わされました。何が嫌というわけではなかったのですが、こういった学校以外の学びの場が与えられていたらもっと人間性や人生観が変わったのではないかと考えたりします。
後悔のないように、行動してください。
親を言葉で動かしましょう。
今こういう状況でこうしたい。こういう支援や施設の利用が必要であるなど、できる限りを伝えましょう。

ななしさん

眠れない、食べれないは大事(おおごと)ですね。
寝ると食べるは動物の習性ですよ。

ですが、小瓶主さんの場合は生活環境がよくなさそうなので、無理もありません。

誰も悪くありませんよ。何かが悪いんです。
その何かが、だいぶ溜まっているようです。



まず、“怒鳴られる”が悪さの原因だとしましょう。
思い出すだけで、耳にこびりついてしまっているのなら、耳をふさいで“気のせい”であることを認知しましょう。だって、思い出しただけですもの。

…心拍数、あがっちゃうかな?大丈夫?
自分の吐く息を自分の肌にかけると、息の温度を感じますか?




まずは、ここまで。



次回予告…(打ち切りになるかもしれないけど。)

“自分のためになるアドバイスだな”、
“しょうがないから、そのくらいならやるか“
と思える部分だけ受け取りましょう。

その場で言い返せずに、飲み込んだ言葉は、紙に書いて、公共のゴミ箱に捨てましょう。できれば、たまにしか行かない場合のゴミ箱がおすすめです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me