LINEスタンプ 宛メとは?

死ぬ 仕事多すぎ。公立だったらある程度整備されてると思ったのにブラックすぎ。なんで乳児の仕事ノータッチなのに幼児の仕事ばっか手伝わなきゃいけないの

カテゴリ

死ぬ 仕事多すぎ
公立だったらある程度整備されてると思ったのにブラックすぎ
なんで乳児の仕事ノータッチなのに幼児の仕事ばっか手伝わなきゃいけないの 乳児は乳児で仕事多いよ 休憩30分あれば良い方だし

職場におる間自分の仕事なんかほぼできんし家でやってこいとか休日遊んだらいかんとか平気で言ってくるし
平日の休憩も時間通りに取れることはほぼない、トイレにも行けない
定員MAXでギリギリの状態で一人一人丁寧にとか無理だろ いつも子どもに関わって大切に大切に思ってる保育士が1番そうしてあげたいって思ってんだよ でも無理だろ オムツも履けない食事も自分じゃ食べれない1歳児を1人で6人も見れるか⁇

ほんでキッツイ保育が終わったら大量の事務仕事(職場におる間は行事の手伝等あるので家でやる)

もう二度と保育士はやりたくない

130826通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
SONO_HIGURASHI

お疲れ様でした!主さんのように、愚痴りながらも今日までその勤めに責任をもって職務を全うして頂いたおかげで、その6人の乳幼児と、そのご家族が今日まで安心して社会貢献をしてくれました。本当にキツイ職場だったと思いますので、その戦場を生き抜いたことを胸に、新しい環境でも頑張ってください!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me