高校で部活の部長をしています。音楽系です。
部長に就任してまだ数ヶ月ですが、以前より部活の雰囲気が緩み、全体のモチベーションが下がっている気がします。後輩の何人かは辞めてしまいました。後輩たちは部活の準備をする時もあまり率先して動いてくれません。部長としてちゃんと言わなきゃと思うのですが、いつ辞めてしまってもおかしくないような人もいるので怖くて厳しく言えません。これ以上部員が減るとまずいのです。とは言っても仮にも部長なのに自分が情けなすぎて嫌になります。
同輩もなんとなくのんびりしていて、先輩として部活をよくしていこうという気持ちが感じられません。副部長も特に部の運営の仕事などは何もしておらず、正直形だけのものになっています。一番仲が良く信頼していた友達も少し前に諸事情から辞めてしまっていて、信頼できる人がいません。みんなその時楽しければいい、みたいな。
私自身、同じパートが自分の他に休みがちな後輩1人しかおらず、ほぼソロ状態で演奏しなければならず、誰よりも練習を頑張らないといけません。でも上手く頑張れていない気がして自分がとても嫌です。心なしか元々弱い胃腸の調子も最近悪化しているようです。
もう自分がどうしたいのかもわからないです。自分で全部完璧にできるようになりたいのか。誰かに頼りたいのか。。。
長文、乱文、大変失礼しました。
ななしさん
部活は残念ながら学生が必ずしもしなければならない事では無いので様々な思いを持って生徒は部活動を行います。
故に荒れたり何かのタイミングで纏まったりと激しく変わっていきます。
冬場の時期は特に緩みやすい時期では無いでしょうか。
明確な大会などの目標がなく代が変わったのでどうしても緩みがちになります。
欲を言えば代が変わったこの時期にしっかり練習し纏まりたいところですがそう上手くいかないのが部活というものです。
技術の向上や練習は大事ですが、まずは一人一人と気楽に話しかけ、部長だから中心になるのでは無く人間関係の中で中心になれるような存在を目指してみてはいかがでしょうか。
部長だからと全ての責任を負う必要はありません。
まずは一部員として動いていくのが良いのではないでしょうか。