LINEスタンプ 宛メとは?

進路が決まり、今通っている塾を今月末に退塾することになりました。しかし、退塾が直前に迫ってきたからか、今になって怖くなってきてしまいました

カテゴリ

目を留めていただきありがとうございます。
ささやかな悩みかもしれませんが、よろしければご助言いただけるとありがたいです。
長文になってしまうので、お時間をとってしまうかもしれませんが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

先日、進路が決まり、今通っている塾を今月末に退塾することになりました。
約5年ほど、その塾に通わせていただきました。
正直、退塾が決まった時にはもう通わなくていいんだと嬉しかったです。

しかし、退塾が直前に迫ってきたからか、今になって怖くなってきてしまいました。
数年前から、少しでも不安なことを考えてしまうとパニック発作と似た症状を起こしてしまい、今通っているカウンセラーの方にも不安障がいの可能性があるから、通院も視野に入れたほうがいいと言われています。
ただ、自分がよく発作を起こしやすいのは、閉所と人の多いところです。

塾は発作を起こしやすい2点を避けて、個別指導の塾を選びました。
そのため、本来は何も心配せずに不安なことも無しに退塾できるはずなんです。
ところが、最近は今月末の退塾のことが少しでも頭をよぎると気分が悪くなってしまい、家にいても落ち着いて過ごせなくなっています。

残りの期間の塾の授業もまともに受けられるか心配ですし、何より、最終日に発作を起こして動けなくなってしまったらと思うと怖くて仕方ないです。
この件について、どんな些細なことでも大丈夫なのでご助言いただけると助かります。
できれば、
・万が一発作が起きた際、どう対処すればいいか。
・当日、落ち着いて授業を受けるにはどのように対策しておけばいいか。
・一言、なんでもいいので暖かいお言葉を頂戴したいです。
この3点のうちからご自身なりの考えやご自身の体験談などを教えていただきたいです。

拙い文章で読みにくい場所も多々あったかと思われます。
最後まで目を通していただき、本当にありがとうございました。

131336通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

進路決定おめでとうございます。

塾の残りの授業は欠席ではいけないのでしょうか。
もう進路も決定されていることですし、発作が出てしまう心配をしながらうける授業は心身にご負担がかかりませんか。どうかご自身にあまり厳しくなさらずに、休んでほしいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me