某芸能人さん(俳優や声優、歌手などやってる二世さん)の訃報について
わたしはあのひとのことをあまり知りません
大ヒットした某アニメ映画は観たし、
お歌を聴いたこともありますが、その程度です
(もっとも、わたしは音痴で歌の巧拙もあまり分からないのですが)
それでも、訃報に対する一般人のツイートをいくつか目にしました
有名なかたの子供であるということは初めて知りました
そのなかには、芸能人さんの環境に対するコメントが多くありました
「恵まれた環境」というワードが目立ちました
恵まれた環境なのに勿体ない、とか、
恵まれた環境だからこその苦難があるんだろうなとか、まぁそれの使い方はひとそれぞれでしたが
そんなの関係なくない???
どんな環境なら自死を考えずに済むのか、なんて
自死を考えたことのないひとには分からないかもしれませんけど
(報道では自殺・自死についての記述はなかったように感じます、ほぼ確定事項でも言及されていない以上それについて話すのもどうかと思います)
わたしは死にたかったです
「死にたかった」については過去形ですが、今でも、いつ死んでもいいと思っています
そのときに考えたことがあります
「それならば、自分はどうなれば死にたくなくなるんだろう」
素敵な未来についての欲望は多々あります
綺麗になりたい、かっこよくなりたい、頭が良いと良いし、運動だって出来たら良い
……けれど、そうなれば死にたがりをやめられる?
さあ、どうでしょう
わたしには無理だと思いました
見た目や性格が素敵になったところで、近寄ってくる他人はそれ目的なんじゃないかと邪推したり、他者からの嫉妬に心を病みそうだし、好きでもないひとからの好意はことばを選ばずに言うと「うざい」
頭が良くなって、運動が出来てその先は?いっぱい頼られますか?プレッシャーだなあ嫌だなあ、わたしの肩になにか重いものが乗るとか正気の沙汰じゃない
どうせ「良い」ものを望むなら、中途半端はだめです
自分より出来るひとへの嫉妬で気が狂いそうになる
反対に「悪い」方向なら?
不細工、馬鹿、運動音痴……
嫌でしょう普通に。考えなくてもわかる絶対嫌
「普通」が1番だよね!
よくある顔、偏差値50、運動も可もなく不可もなく……
なんで生きてるんだろう
普通でも苦しみはやってくるし、普通というのはつまり、代わりがとてもたくさんいるということ
無限ループですね
そう、結局そうなんです
環境じゃない、環境じゃないよ、関係ない
キルケゴールは言いました、美的実存でも倫理的実存でも絶望すると
ブッダは言いました、一切皆苦だと
環境じゃないなら何か
つまるところ「メンタル」や「考え方」です
キルケゴールはキリスト教徒だったので宗教的実存を説き、ブッダは教えとして無我を説きました
それでも、多分、現状に満足出来るひとは満足できます
「住めば都」ということばもありますから
人間、気の持ちようで地獄でも都にしてしまえますよきっと
頭が荒野のひとと花畑のひとの差だと思います
荒野であれど丁寧にすればペンペン草(なずな)くらいは生えるはずなので、まあ、本人次第です
なずなが生えれば花畑までは一直線です――現実ではない、ただの例え話なのでご都合主義です
わたしは好きなほうを選び、嫌なほうは避け、決められないならタロットかコイントスします
嫌なことを避け続けると困るとはよく言われますが、そういうのは困ってから考えます(来年の取らぬ狸の皮算用の話をすると鬼が笑いますから)
荒野か花畑はご自分で選択なさったらよろし、です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
言葉選びの素敵な文章ですね。きっと、何人もの人の気持ちを軽くしたんじゃないでしょうか。一人で苦しむよりも、誰かと共有する方が、楽になります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項