なんか全部諦めたい気分なんだよね。
でも諦めたいともなんか違う感情。
音楽聞いても、漫画読んでも、お菓子食べても、なんか全部違うっていう感じ。
分かる人いる?
寝ようとしても、寝てはいけない感覚になる。
一人になりたいけど、いざ一人になるとみんなと一緒にいたくなる。
とにかく、何をしても気分が悪くなる。
なんだったら息も止めたい。
苦しくなったら息を吸うけど、できれば吸いたくない。
でも吸ってないと、吸わないといけない気持ちになる。
言葉にすると難しいね...
夏になると冬が恋しく、冬になると夏が恋しくなるこの矛盾した感覚にちょっと似てる気がする。
けど、なんか違うんだよね。
何をしても常に不安になる感じかなぁ。
何もしたくないけど、何かしないと気が済まない。
やらないといけないこと沢山あるのに、やることが無い。
でも、なんか違う。
時が進むのが怖い。
時間が怖い。
ちょっと似てるけどちょっと違うな。
分かる人いる?
よければ原因と解決策が欲しいなぁ
まあ、共感者がいるかどうかが1番気になるなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も時間が怖いです。
ちなみに部屋からモノを減らすと時間が進むのが遅くなります。部屋にモノをたくさん置くと時間が進むのが速くなります。
私は時間感覚に乏しいので、腕時計をしていると安心します。腕時計をするのが嫌いな人もたくさんいると思いますが。腕時計は目に見えない時間のセンサーです。
何をしても楽しくないです。
今日はカフェの店員さんの目元のラメがキラキラして綺麗だなって見とれたのが全てでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項