LINEスタンプ 宛メとは?

どうやってテストで高得点取れるの?ってよく聞かれる。そりゃ遊ぶ時間を控えて参考書や問題集解く時間に充ててみたら?って毎回思うけど

カテゴリ

どうやってテストで高得点取れるの?ってよく聞かれる。
そりゃ遊ぶ時間を控えて参考書や問題集解く時間に充ててみたら?って毎回思うけど
君たちが勉強しなさすぎなんだよみたいな言い方になるから本当のことは言えない。
高得点取る方法を模索するのもまた勉強だと私は思っている。

名前のない小瓶
132081通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同意しかないです。
そんなこときく前に、自習時間真面目に勉強しなよって思います。

ななしさん

自分が年度の初めにもらった教科書を授業中に勝手に読んで、大体2ヶ月で読み終わる。
読んだ内容を授業でなんともスローリィに先生が説明してるので6月からは教科書の練習問題とかをクイズ感覚で解く、1ヶ月くらいで終わる。
そこからはひたすら先生の授業を観察。
先生の板書の誤字探ししたり、小テストの時は誰かのラップタイムを計測。
暇つぶしがない時はお絵描きとか、教科書開かずに教科書をノートに再現してミス探し。
とにかくつまらないので、定期テストが待ち遠しい。
テストもすぐ書き終わってしまうので問題用紙の誤字探し。そんなことしてたくせに答案にケアレスミスあって減点あるとあうち!って…

ずっとそうしてきたので、テスト前にテスト勉強とか、日常に学習時間とか、参考書とか問題集とか…なんで?教科書に全部書いてあるのに。って思ってた。
学校支給の問題集は授業中にやれと言われればやるけど、宿題と言われて家に持ち帰ってもやるの忘れるか、失くしちゃうから全部やりきったことはない…というか宿題を出せたことがほぼ無い。

中学の時、あんまり良く知らない男子に勉強教えてと言われたので横並びで座ってひたすら彼の持ってきた問題を解いて見せた。
見てた彼は時々○○の公式?これは定型で覚えてる?とか口を挟んで、私はうんうん返事して彼に解いた物をジャンジャン渡すだけ。
そしたらテストで順位が半分になった、と言われた。

私の勉強方法は、教えた彼はえー?と理解できなかった。
でも彼への勉強会も、周囲の人はえー?と理解できなかった。

要するに、量的、質的、効率の面で自分に合った方法を掴めば、良いだけ。
どうやってテストの正答が書けるの?ってことだよね…それを人に聞くとか…あなたはテスト高得点ですごいですねっていう感じの社交辞令なんじゃないか??

あなたが見つけたあなたのための勉強方法が、他人の何に役に立つのかね
やっぱり特に意味のない、、、というかあなたと会話したいためだけの声掛けなんじゃ??
不思議だー

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me