仲のいい友達たちはみんな、彼氏がいたり、いい感じの人がいたり、かつて彼氏がいたりします。
でも私はいません。いたこともありません。
大学1年生です。
みんなの恋バナを聞くのがつらいです。
私には何も話すことがないから。
惨めな気持ちになるし、現実的な恋バナを聞くと、理想の相手を語っていた過去の自分が滑稽に思えます。
劣等感に苛まれます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
好きなひとを作るのに、早いも遅いもありません。
本当に好きなひとが現れるまで、自己を高められる時間があるのだと考えればいいと思います。
たいして好きでもないひとに告白して付き合ったところで、
たとえ成功しても長続きはしませんし、
他のチャンスがきたらそちらに乗り換えたりして、
無駄な傷をつけたりしてしまいますから。
同じような経験がある人間からの書き込みでした。
41歳です。
この年になると、恋バナしてた若かりし頃が滑稽になってますよ。
なんていうか、みんなと同じになるために恋をして、みんなと同じであるために恋バナしてたみたいな
結婚に至った相手とは社会人になってからの出会いだからか、特に友人に話す事なく付き合い続けて結婚したし。
みんなと恋バナしたいならつらいですよね。
でも、恋してない・彼氏いない立場でふむふむと聞いて、その立場での率直な意見をもって他人事として会話するだけでも楽しいんじゃないかな。
だいたい別れたら、付き合い始めのトキメキや緊張感やのろけを語ってたのがものすごく黒歴史になるし。
18,9歳で交際経験がないって言うのは、当事者にはプレッシャーかもしれないけど、41歳のおばちゃんが周辺見渡すと結構いるよ。
26歳で初めて付き合った人と結婚した子、22歳で初彼大恋愛で6年付き合ったのに別れて半年で別の人と結婚した子、42歳現在人生で男性と付き合ったのはアラサーの1年半のみで独身貴族な子、、、けっこういるもんだ。
今の身近な子だけで統計取ったらみんな交際経験あるみたいに見えるかもだけど、経験ないよって子のことが見えてないだけでふつーーーーーにいると思う。
経験値稼ぎのためだけに無理しないでね。
あなたはあなたのペースで、大切な人を見つけよう☆
ななしさん
小瓶主さんのような人があっさり結婚したりするんです、不思議なことに。
きっと良い人と巡り会えますから焦って誰でも良いから付き合うとかはしないでください。
ななしさん
仲のいいお友達なら、少しは配慮してもらったほうがいいんじゃない?
行動を共にする時間が多いなら特に。
気を使われると惨めになるから嫌というのなら仕方ないけど、恋バナ聞かされたくないなって言ってみるとか出来ないのかな。
友達の恋バナで劣等感をおぼえて苦しんでるなんて、言わない限り気づいてもらえそうもないから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項