ボクは人が悲しんでいたり、絶望していたりする顔が大好きです。だから、わざと悲しむようなことを言ってしまいます。
ボクはいじめられてもいないし、どちらかと言うと恵まれています。でも、苦しかったり、死にたいと思うことが多くあります。
誰かが悲しんでいると自分の苦しみや悲しみを理解してくれているのかなと期待してしまいます。
誰かが絶望していると同じ気持ちかなと嬉しくなります。
それに反して喜んでいたり、楽しそうに笑っている顔も大好きです。
そんな表情を見ていると、幸せそうで憎いときもあるのですが、多くは自分も嬉しくなります。
ボクは嬉しいや楽しいがあまりわからないのですが、誰かが嬉しそうにしていたり、楽しそうにしていると、初めてのボクも嬉しくなります。
だから、みんなに笑っていてほしいです。
だから、誰かを悲しませるようなことを言って、悲しんでいる、絶望している表情をみることが好きな自分を変えたいです。
アドバイスお願いします。
長文失礼しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかるぅぅーーーーまぁイラストとか見たら良いんじゃない?人の好みを悪く言いたくないし我慢もしちゃいけんと思うこの世に神絵師様達がいるんだからグヘヘ
ななしさん
悲しんでいたり絶望する顔が見たいのは、鏡でそういう気分の時の自分の顔を見るだけで満足するようにしたら?
人を悲しませる事を沢山言う人は、大体人から距離を置かれてしまうから。
嫌われてしまうと、他人を笑わせるのは難しくなるよ。
ななしさん
わかる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項