最近友達との接し方でとても悩み、よく歩いているとフラフラしたり、ぼーっとしてしまう中1男子です。
趣味のとても良く合う友達で毎日話す友達なのですが、最近嫌な事、気に入らないことがあるとすぐに殴ったり蹴ったり。友達は自分で何をしてるのか分かっていないようだし。
最初はふざけて遊んでいる程度と思っていましたが、どんどん酷くなり、アザができてしまいました。いつもは中の良い明るい面白い人なのに。
考えれば中1の春学校に入って初めてクラスで話しかけてくれた。なのでなるべく離れるなどは嫌です。
友達も家庭環境で母親が何度も結婚と離婚を繰り返しているそうで、いつもはヘラヘラしていて、「大丈夫?」と聞いてもいつも通りに元気に母親の文句を言っています。
何があったのか。だから僕に八つ当たりしているのではないか。自分がなにかできる事はないか。性別も自分が気弱なヲタク男で友達は気強な女。通じ合えない所もあるかもしれないけれど何もできない筈はない。できる事はしたいです。
すみません。頭が回らず言いたいことが伝わらないかもです。
先生に相談して、暴力などをやめるようにお願いしても跳ね返すそうです。思えば変に「自分の人生だから自分の自由。他人が傷つくから何だ。」と言って、思春期としても変に親に反抗している気がします。
長文よんでいただきありがとう御座います。
皆さんの言葉が聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんというか、貴方はいじめられている感じになってます。もうその子といると多分また貴方が殴られるので貴方が距離を置いたり離れたり貴方が暴力しない人と友達になった方がいいです…。他人の事はどうでもいいと言ってる人でも友達として大切と思ってる貴方は優しすぎます。もっと自分を大事にしてください、友達だからって殴っていい訳ないでしょう、ちゃんと拒否した方が良いです。優しくしすぎるとつけあがる人やだましたり利用したりする人だっています。私は殴る彼女より殴られている貴方の方が心配です。言いたい事はそれだけ。終わりです。考えてみてください、返事は特にいりません。
ななしさん
中学の頃を思い出した。自分の体でも、心でも、どちらでも、傷つけてくる人と一緒にいちゃだめだよ。本当は良い人って分かっていても、だめだよ。何かしてあげたいって気持ちは、自分をもっと大事にしてくれる人に取っておいて。でもそう言われても中学生、狭い世界で友達を辞めるなんて大変だよね。だけど、それでも、あなたを傷つけてくる人を、優しいあなたが大切にしてあげてはいけない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項