LINEスタンプ 宛メとは?

義実家との関係。子供が生まれてから義実家との関係が悪くなった。正確に言えば、周りはなんにも変化はないが自分はできるだけ関わりたくないなと思うようになった

カテゴリ

子供が生まれてから義実家との関係が悪くなった。

正確に言えば、周りはなんにも変化はないが自分はできるだけ関わりたくないなと思うようになった。

理由としては義母との子供が生まれた時のいざこざだ。

子供が生まれた時に一番初めにだっこしたかったと生まれて二週間後に義妹を通して言ってきたり、生後一ヶ月経った頃、子供を会わせる約束をしたのにすっぽかされたりした。しかも義妹からは義母を怒らせたのだから約束は破られても仕方がないと言われる始末。

私にはイマイチ理解できない。
里帰り出産も断り、出産後も孫や自分の娘の心配もすることもしなかったのに一番初めにだっこしたいという気持ちが。怒らせたのだから約束は破られても仕方ないという義妹の言葉が。自分の子供にも、自分が気に入らなければ約束は破ってもよいと教えるのだろうか。

そんなこともあって義実家に行くのが嫌になってしまった。

妻は最初は怒っていたが最近は何事もなかったかのように過ごしている。

妻や子供が義実家に行くことは構わないが、私は行きたくない。表面上はなんともないだろうが、裏面を見てしまったばっかりに愛想笑いしてヘラヘラできる気がしない。

元々愛想は良くないが、笑顔の仮面を貼り付けてうまくお付き合いしなければならないのかな?

友達や会社の同僚なら関わらなければいいが、親戚となれば話は別。

これからのことを思うとモヤモヤした日々を送ってます。

132681通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me