自分は学生なんですが、ただひたすら学校に行きたくない時があります。特にいじめられてるわけじゃないしどっちかというと仲がいい友達は多い方です。だけど、その友達すらめんどくさくなる時があって、そんな自分がすごく嫌です。孤独は嫌だけど友達といるのもめんどくさいと思ってしまう自分にとても困惑しています。おかげで朝起きるのも辛くなり、学校に行くのが日々のストレスになってしまいました。もうほんとに行きたくなくて、日曜日は毎回地獄です。でも休むわけには行かないので頑張って行ってます。学校に行くと特に普通なんですが行くまでがすごい辛いです。誰かに誘拐されたり事故にあったりしたら学校に行かなくて済むのになぁって毎回不謹慎なことを思ってしまいます。
どうしてこう思ってしまうんでしょうか。私は周りの人みたいに必死になって努力をしてるわけでもないので疲れる理由もストレスが溜まる理由もないのに。今の状況がすごい辛いです。受験もあるのでこのままではいられないってわかってるんですが、どうも心と体がちぐはぐで倦怠感しかないんです。
この小瓶の存在を知って相談しようと思いましたが、半分は愚痴というかそんな感じになってしまいました。
誰か共感できる人がいてくれたら嬉しいです。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事失礼します。
学生ですが、私もそんな感じです。
学校に行きたくないし、通学中に事故とかにあって気が付かないうちに死んでないかなーとか思ってしまいます.....
不謹慎ですよね。
でも、それが本音なんです。
小瓶主さんのお手紙を読んで、少しほっとしました。
同じような人っているんですね。
私の場合は元気な時もありつつ、周期的に辛くなるのですが、去年の4月から、かれこれ半年以上そんな状態にあります。
辛い時は勉強も全く手につかなくて.... 。
ですが、多分この世界のどこかには小瓶主さんと同じような心情の人がいると思いますよ。少なくとも私は小瓶主さんと同じです。
私が言えたことではないですが、人生色々あると思います。
一緒に頑張りましょ。
ななしさん
学生さんと社会人で違うけど、同じだなぁ。
仕事は上手くやってるし、周りの人もいい人ばかり。
でも家を出るのがしんどい。
責任者だから出なきゃいけないんだけど。
大災害が来たらいいのに、と思ってしまう。
ただの打ち合わせに行くってだけなのに、隕石が落ちて社会が混乱して取りやめになればいいのになとか。
いけばちゃんとできるのにね。
努力して無いのに、と自責しないで。
あなたにとっては、学校に行くっていうのがすごい努力のいることなのにがんばってるんだから。
えらいえらい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項