LINEスタンプ 宛メとは?

旦那に「(子供が)かわいそう」と言われて…。子供とコップでお茶を飲む練習をしていたんです。上手に飲めたね、なんて話しかけていたら旦那が「服がびしゃびしゃじゃん」と

カテゴリ

育休中の29歳です。
旦那34歳、子供9ヶ月の3人暮らし。
平日は7:30ごろ〜18:00ごろ(遅い時は20:00)までワンオペ育児です。
平日はお風呂も入れて、旦那は帰宅後に少し子供と遊んで寝かしつけは大体私。
離乳食を始めたのも私。用意するのは私。
休日も離乳食の用意は全部私、食べさせるのもほぼ私。
子供の耳掃除や爪切り、歯磨きは今まで一度もしてくれたことがありません。

今日は子供と私で、コップでお茶を飲む練習をしていたんです。
もちろん、ストローマグの練習だってお茶の用意だって、ずーっと私1人でやってきました。
お茶を飲ませている間、旦那はテレビを見ながらスマホ。
昨日よりも上手に飲めたね、すごいね、なんて話しかけていたら旦那が
「服がびしゃびしゃじゃん」
と。
替えの服は私が用意しましたが、旦那が子供を着替えさせながら、
「冷えちゃったね〜かわいそう〜」
などと声をかけていました。

今まで離乳食スタートなどの新しいことを始めず、面倒な世話はやらず、子供を見る時間よりもスマホを見る時間のほうが圧倒的に多い人が放った
「かわいそう」
という言葉に、スーッと冷めてしまいました。
(もちろん、身体が冷えた子供には申し訳ないとは思ってますが…)

それからは私もイライラして、ガチャガチャと音を立てながらコップを洗いました。
そうこうしていると旦那は、大きなため息をついて別室へ寝に行きました。

今までいつも同じ部屋で寝ていたのになー。
悲しいなー。
子供、寝かしつけてはくれたけど、置いていくんやなー。

私も1人で足を伸ばしてゆっくり眠りたいです。
私も離乳食の献立なんて気にせずに用意もせずにスマホをいじりたいです。
子供にごはんを食べさせながらではなく、私もスマホをいじりながら自分の夕飯を食べたいです。

気持ちが冷めたし、なんか、なんか、なんだかなぁという思いでいっぱいです。
きっと数日経てば元通りになるでしょうが、
すみません、
このモヤモヤを書き散らすことをお許しください。

133171通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

言い方悪いけど、あなたやりすぎよ。

いつか倒れるわよ。

明日、何にもしなくていいわ。

放っておきなさい。旦那にやらせたら?

なんで何もしないんだよ⁉︎って言われたら、

「わかった?この気持ち。」って言ってやんなさい。

効かなけれは、子供と実家に帰んなさい。黙ってね。

GPS機能は消しなさいよ?

反省するまで、帰んじゃないわよ。

何かあったら連絡して。

頑張って。





人生六度目の女より

名前のない小瓶
(小瓶主)

この小瓶を流した者です。
みなさまコメントありがとうございました!
優しい言葉をかけていただいて、すごく救われました。
先日旦那と話したときに、お互いの捉え方の相違があることが分かりました。
(それぞれ異なる環境で育ってきた者同士なので、当然ですね)
もう少し旦那と話し合わないと、意見を出し合わないといけないなぁと感じました。

どうも自分はうまく言葉に出せない性格なので難しいですが、
少しずつ声に出して気持ちを伝えていこうと思います。

本当にありがとうございました!

ななしさん

この旦那に「お前が子供に泣かれながら用意して一滴もこぼさず飲ませてみろや。むしろこぼすことも経験のうちだろ。かわいそーで着替えさせた服誰洗うんだよ。離乳食で汚れた服やらなんやら山積みなのにふざけんな。」これくらい言ってやりたい。まじで男は出すことしか能がないアホしかいないのかもしれない。育児するとそれがよくわかる。

ななしさん

通りすがりのママです!1人で毎日お子さんのお世話をよく頑張ってると思います(^^)1日でいいから好きなようにしたいなと思う気持ち、本当によくわかります!そんな時に身近にいるご主人様も優しいお声かけやお世話を助けてもらいたいですよね。コロナ禍で中々預けたりリフレッシュしにくいですが、好きな事をほんの短時間でもいいから、罪悪感や責任にとらわれず、ご自身の出来る範囲で優先して下さいね。肩の荷を下ろして育児が少しでも出来るように願ってます

(´;ω;`)

全然許します。育児頑張ってください

ななしさん

うちのひとも“ 面倒な世話はやらず、子供を見る時間よりもスマホを見る時間のほうが圧倒的に多い人”です。

職業選択の自由が認められているはずなのに、なんとか仕事も子育てもと思っていたのに、今は専業主婦です。

主婦でもいいと思う気持ちと、仕事を続けたかった気持ちで揺らいでます。


働いていた頃、忙しいから、大変だから、怒り気味で言ってしまうのに、怒り気味で言うと反発されるし、そのくせ、「手伝って欲しいこと、いえばいいじゃん」って言うし。
コントなら笑えるのに、リアルでこれは笑えない。


過去の事は笑い飛ばすなり水に流すなりして、直近の未来について、意見交換会が開けるといいなぁ。

小瓶主さんのモヤモヤに共感しつつ、実現できそうな理想は持ちたいと思いました。

小瓶主さんにとっての願いや理想のようなもが叶いますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me