家族は大切な人なのだ。長女なので、家を手伝い、家族を支え、一生懸命尽くしても、弟や妹ばかり可愛がられた。私は器量が悪く要領も悪い。とにかく相手を苛立たせたし怒られた。母は働かない父の事で、生活に手一杯だった。
家族の団欒の中も、私は透明な存在です。
愛されたかった。 誰にも愛されなかった。
私など家族にとっては百均の安い便利グッズです。
今の旦那さんは私が癌を患っても受け入れてくれ、大事にしてくれる。 本当に感謝しなきゃいけない。
有難いのだ。
皆に言われる。 世の中には、奥さんが病気になって見捨てるような男が居るんだから、それに比べて私のような人間でも受け入れてくれて幸せなんだと言われる。本当に旦那さんは、出来た人なんだと言われる。
もちろん、夫にはとても感謝している。夫の家族にも感謝している。
なのに、死にたいのはなんでだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
死なないで、生きていたら楽しいこといっぱいあるよ、そんな言葉を言われてもあまり嬉しくないですよね。あなたの気持ちを全部理解してあげられることはできませんが、私も死にたいと思ったことはあるのでそこだけは理解させてください。私は死にたいと思っていた時に思うようにすることがあって、「この人に出会えてよかった」と言う気持ちを大切にしています。こんな素敵な人に出会えたんだから、これからもきっとこんな人と出会えると思ったら「これからも会ってみたい」。そんなふうに思えるんです。だからこんな気持ちを大切にしています。高校2年生の私の話なので、何様なんだって感じなんですけど、私はこの17年間の間でいろんなことがありました。でもその度に強くなれるし、何より人に優しくなれます。それに私は生きてても楽しくない、死にたい、誰かに手助けて欲しい、そんなふうに思っている人の少しでも力になれるような歌手になることが夢です。音楽は辛い時に元気が出たり、笑顔になれたりする魔法のようなものだと私は思っています。私は誰かを助けられるような歌を作ることが私の夢です。私はその夢を叶えるために今生きています。
ななしさん
長女ってだけでメチャクチャ厳しく育てられ、妹には激甘な両親なので共感します。私には殴る蹴る当たり前。小遣いなんて当然無い。必要に迫られても下着すら買って貰えなかった。門限も外泊ダメも私だけ。妹はいつも何でも許された。就職したら家にお金を入れるように言われ頑張っていたけど、辛くなり逃げるように結婚。お前なんかと結婚してくれる有難い旦那様、と旦那にはチヤホヤする家族。もちろん妹は今でもぬくぬく実家生活。お互い辛いね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項