LINEスタンプ 宛メとは?

自分を殺したいです。知らない土地での初めての子育て。コロナでどこにも行けず、親や頼れるところも人もなく、外に出る気力も人を家に入れることも精神的にキツいです

カテゴリ

自分を殺したいです。

知らない土地での初めての子育て。
コロナでどこにも行けず、親や頼れるところも人もなく、外に出る気力も人を家に入れることも精神的にキツいです。
ワンオペで保育園激戦区、旦那は仕事で休みもないようなもので、基本家にいません。それでも自分のやりたい飲食なので家族のためにと頑張ってくれています。
死にたい、のではなく、不安定な自分のせいでちょっと距離を置いてしまう子供や、心配してくれている親や、周りの人を見て只々申し訳なくなり、そんな自分が許せなく、殺したいのです。

子供のことを冷静に考えると自分がしっかり育てなければいけないと使命感に駆られるのですが、
こんな母親でごめんね、と申し訳なくなります。

最近では自分を殺すまでいかなくても、誰にも見えない場所なら自分を傷つけてもまあいっかとよぎることが増え、言わなければ誰にも知られないならと簡単に思うことが増えました。

考えようだとは思うのですが、なかなかうまくいかないですね。

書き殴りましたがそんなかんじです。

名前のない小瓶
134740通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
サテライト

どんな環境かは分からないけど、できるのでしたらもっと周囲に甘えてみてはいかがでしょうか?
あなた様の文章を読んでいると、完璧なお母さんにならないと完璧な子育て家事ができないといけないと思っているのかなと感じました。

親は完璧じゃなくても良いのです。
しっかりしてなくても良いのです。
もちろん、大人として親として最低限のラインはあるでしょう。
しかし、それよりもあなた様が子供に対して向き合っている姿勢や感情、あなた様なりに前向きに歩んでいる姿、もし趣味をお持ちなら趣味に楽しんでいる姿、勉強していることがあるのでしたら勉強している姿をお子さんに見せることが1番の子育てではないでしょうか。
親が頑張っていること、集中している姿は後にその子に影響を与えます。

子供は大人よりもダイレクトに親の感情や気持ちを汲み取ります。
それは無意識に積み重なり、お子さん自身の人格形成に影響を与えます。
悪い疲れ方や悪い気持ちを漂わせることはあなた様自身にもお子さん自身にも良くありません。
疲れるなら良い疲れ方をしましょう。
そのためにも楽をするため余裕を持つための甘えられる場所を探す努力をぜひしてみてください。

あなた様はもう立派な母親になっていますよ。

ななしさん

不馴れな場所で知り合いもなくしかもコロナでワンオペ。
不安になるのも当然だと思います。
小瓶主さんは一生懸命自分を叱咤しておられますが、それは自分で自分を追いつめる事と同じだと思います。

不安で辛い気持ちをどこかに打ち明けられたら少し楽になるのではないでしょうか。
私はネットがオススメです。
知恵袋や発言小町で似たような境遇の人の事を読んでみるのはどうですか?
或いはTwitterで#育児#ワンオペなどで検索してみるのもいいかもです。
私はTwitterに愚痴アカを作ってお局様の悪口や隣人のピアノがうるさいなど書きまくっています。けっこうスッキリしますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me