LINEスタンプ 宛メとは?

毎日、日々、しにたいとおもいます。ずっと、ずーっと、しにたくてたまりません。現在23歳、この23年間、振り返ってみて、地獄だな、よく生きてこれたな、自分。とおもいます

カテゴリ

毎日、日々、しにたいとおもいます

ずっと、ずーっと、しにたくてたまりません

現在23歳、この23年間、振り返ってみて、地獄だな、よく生きてこれたな、自分。とおもいます

私が小学生の時に両親は離婚していて、母のところに行く道を選びましたが、とことん地獄でした
妹と弟が、母について行くと言ったので、私も一緒に
ですが母はいわゆる、毒親でした
私が高校生になると、私は母のサンドバッグになっていました
私は、母の前では存在なしです
存在して居ないことになります
私が「いってきます」と言うと母は無言で
私が「ただいま」と言っても母は無言です
母が仕事に行くからと、妹と弟に言います
なので私は「いってらっしゃい!」と言うけど、それも無視されます
でもそれは最初だけで、時が経つと返事が返ってくるようになりました
私が「いってきます」と言うと母は、「帰ってこなくていいよー」と
私が「ただいま」と言うと母は、「なんで帰ってきてんの?」と言います
母の調子が良い日には「だれかにころされればよかったのに」とも言われます
その時私は高校生でしたが、携帯料金の支払いやスクールバスの支払いなど、私のバイト代から引かなければならなかったため、経済的にも苦しくて、つらかったです
バイトをたくさんいれないといけなくて身も心もつらく、苦しかったです
晩ごはんは、私が食べるのは禁止されていました
妹と弟には名前をそれぞれ呼んで、テーブルの上のごはんを食べます、私を除いた3人で
でも私も、学生なのでどうしようもないし、コンビニやスーパーは徒歩で片道30分かかるので暗い夜道を歩きたくない
母にはものすごく罵倒されますが、私も生きるために、空腹を満たすために、フライパンに僅かに残ったおかずと白ごはんを食べていました
こんな生活が、高校を卒業するまで続きました
いまでも忘れられない、アイスクリーム
有名なアイスクリームのお店があるじゃないですか。
ポップでカラフルな、数字が店名の。
あのお店で母がアイスクリームを買ってきたんです
それを妹と弟にあげて、3人で食べてて。
私はその様子を見ながら、スマホを触って適当に時間を過ごしていました
母が「昼寝する」とつぶやいて、布団に潜ったのを見計らって、私は冷凍庫を開けてみたんです
そしたら、そこは空っぽでした
案の定、私の分のアイスクリームは買ってきてくれなかったんです。部屋に籠ってひとりで泣きました
母との高校生活はこんな感じです
そして高校生の私が体験した、23歳のいま振り返っても、私の人生でこれよりも悲しくて、やるせなくて、悔しい、でもどうしようもできない、そういった感情は今後生きていても無いとおもいます

高校二年性の春に、クラスメイトが亡くなりました
自殺で。好きだったひと。
週に何回かは電話して、週末は出掛けたりもしていました
相談もしてくれたし、だからこそ自殺を止められなかったことが悔しくてたまりません
いまでも、というか、毎日。
あれから毎日思い出します。毎晩
毎晩毎晩、思い出しては涙が止まらなくなり、しにたいとおもいます
日中は平気です。日中に思い出すこともありますが、なぜかしにたいという感情は湧きません
でも夜になると、夜がくるとそのひとを思い出しては泣きます
ああ。好きだったなあ、って
どんな顔をしていたかな、もう忘れそうな顔と、声と、手の大きさは、私との身長差は?ぜったいに忘れたくはありません
どんな気持ちで、それを実行するに至ったのかな
その直前には、何を考えたのかな、何を思い浮かべたかな、私のこともすこしは、思い出してくれたかな、後悔はなかったかな、まだ生きたいとは思わなかったのかな、とか
そんな夜を毎晩迎えつつ、働いていました
一人暮らしを19歳の時に始め、最近は辞めて祖父母の家にお世話になっています
私はもともと体が弱いのか、体調が悪くなりやすいので、仕事も休みがちになり、一年働いたら次の職場、職業になっていました
そして現在はフリーターです
私の生きている意味は、あるのでしょうか

あるとかないとか、そんなことは置いておいても、私自身は生きることがつらくて、地獄だなあ、としかおもいません
ちょっと前に彼氏ができましたが、そのひととは訳があって来年の春にはお別れします
でもそのひとのことは、いままでの人間で誰よりも愛してるし、(亡くなったひとを除けば)
そのひとから愛されていたいともおもいます
もう少しで一緒に住むことが決まったので、一緒に住んでからの一年間、しあわせだと目一杯感じたいです
そしたら一年後、心置きなく、しねるから
でもしぬのはあんまりこわくなくて。
痛みだけはこわいですが
あの世…があったら、高校生の時に好きなままいなくなられたあのひとに会えるかもしれないじゃないですか。
あの世があればの話ですけど、、

この手紙を読んでくださった方、長くて読みづらい文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございます

こうして文章に起こしてみると、心が楽になれたような気がします

一年間、いままでの人生取り返すくらいの勢いでしあわせを感じながら生きて、やがてこの世からきえます

それが私の人生だ!と前向きな気持ちで。

名前のない小瓶
134907通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの今までの苦しみが癒されてほしい。

そして癒されたあとは他の人を癒しあげて欲しい。

あなたと同じように苦しんでる人がたくさんいる。

痛みを知るあなたなら人一倍優しい生き方ができるはずです。

苦しい思いも全部癒されて、安心して生きていてくれることを祈ってます。

名前のない小瓶

お辛いなか頑張ってきたのですね
本当になんと言ったらいいのかわからないくらいのお母さんからの対応に驚きました

これからの人生はもっと幸せに暮らして欲しいです
消えてしまうのですか?

名前のない小瓶

あなたのメッセージを読んで、救われた自分がいました。
生きている価値?そんなもの知るかってんだ。
あなたは自分の親が、自分よりも生きている価値があると思ったことありますか?
少なくとも、僕からしてみれば、あなたは僕の心を楽にしてくれた。あなたが自分に価値を感じなくても、僕からすればそんな"価値のある"あなたを傷つけ、死にたいと思わせるようなことをした、あなたの親の方が価値のない人間だと思います。 
だから、どうか死なないで。

ななしさん

すごく、つらかったですね。
僕はそんなつらい思いはしたことないので、分かりません。
ですが、あなたがこれまで頑張ったことはわかります。
僕は、あなたの顔はわかりません。
あなたの親の顔もわかりません。名前も、住んでいる場所も。
何もわからない他人ですが、あなたは頑張ったと僕は思います。
頭のわるい僕でさえ、文章を読んで、つらいだろうなと感じました。
もうこれからは、ため込まず、こうやって文章に書いてみてください。
そして、自分が頑張っていると、前向きなお気持ちでいてください。

ななしさん

辛かったですね。お母さん本当に酷い人。
でも貴方が死んじゃったら今の彼氏さん、貴方と同じ位悲しいかもしれないですよ。死なない方がいいですよ。今の彼氏さんきっと貴方の気持ちに寄り添ってくれそうな気がします。私も死にたいけど、生きましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me