LINEスタンプ 宛メとは?

お悩み相談室。いいアドバイスすら出来ないかもしれないけど、あなたの力になりたい

カテゴリ

maruです

いま心、安定しています

なのでぜひあなたのお手伝いさせてください
ぜひあなたの悩みを共有させてください

いいアドバイスすら出来ないかもしれないけど
あなたの力になりたい。

私に話してくれませんか?
あなたが困っていること悩んでいること。

待っています

134958通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は死のうと思っています。
大切な人が消えた日に。
もちろんいろんな迷惑をかけることはわかっている。
でもだからって平気な振りしているのは、笑顔でいるのは疲れた。
最近、のどが痛くてせきはいっぱい出るし声が出しにくいくらいストレスが来てるの。
最初は深く考えずにいようって考えだった。
だけど、もうそんな考えダメになちゃって、アムカの傷だっていっぱいあるし。
「病んでる?」って言ってるけど流石につらいなんて言ったら笑われると思ったから大丈夫だよって言った。
何が大丈夫だよって、助けてって言っても助けないくせに、救えないくせに。
幸せに生きてる人はいいな。
この命だって生きたいと思ってる人にあげたい。
結局答えがわかんなくて探したんだ。
自分は、愛を知りたいんだって、誰かに愛してほしいんだ。
そして自分の性別違和を認めてもらいたいんだって。
でもそんなの難しい。
今の自分が望むのは誰も私を求めない一人の世界。
だからね、死んで、生まれ変わって、そんな世界に行きたいって思いついたの!すごいでしょ?(笑)
聞いてくれてありがとう。
多分この思いは変わらず自殺すると思う。
ありがとうございます。

maru
(小瓶主)

やっと落ち着いてきました。
遅れすぎてしまい本当にごめんなさい。

2通目の方
毒親ですか...
私は経験したことがなくあなたの本当のつらさというものがきっとあなたにしか分からないとは思いますが自分なりに考えてみました。

友だちとありのままで話すというのは誰でも最初はほぼ不可能なんじゃないかなと思います。きっとあなたはその先つまり仲良くなってからもありのままで話したいのに話せないということですよね...?

まずは自分を深く知る、理解していくというのはどうですか?

私は高校生の時、友人関係や親との受験に関するトラブルなどいろいろあり自分を見失った時期がありました。どうしたらいいかなって思って少しネットに頼ってみて自分が思ったことをなんでも(ほんとになんでも)ずらーーって日記に書いてみようという記事を見つけました。

そこで日記、続けてみたんです。
(今も続けてますよ(*´﹀`*))
そうして後になって見返してみると、自分ってほんとは心がすごく弱くて傷つきやすいんだな、周りの環境とか色んな刺激を受けやすいんだなって分かってきて、それをノートに『自分の性格 』の欄をつくって書きました。

そのおかげで自分の性格の悩みを解決できるようになって来て、すごいありのままの自分、でいられてるような気がします。(←一人でいる時)

一人暮らしをはじめ、より自分と向き合う時間が長くなったのでより効果感じてます...!

まずは友だちの前でありのままで居るより自分一人の時にありのままで居られているかすこし考えてみるのはどうでしょう!!

もしこれが解決策になってなかったら本当にごめんなさい。でも私はまたここで待っています。新たな悩み、今回の悩みをまたいっていただいても全然大丈夫です。

長くなってしまいましたがここまで読んでくれてありがとう。

おたがい心から笑える日が一日でも多くありますように。

(4月16日) maru。

ななしさん

優しい小瓶に癒されながら(ありがとうございます)早速私の悩みを書かせて下さい。
ほとんど人間不信に陥って前職を逃げるように退職しました。長年勤めましたが、最後は散々。経営者が代わり、その経営者を私は心底軽蔑していたので、当然と言えば当然の成り行きです。
上手く前の会社に決着を付けられなかったせいで、自分の次の働き方が上手く見つけられず、右往左往しています。またズタズタに傷つく展開になったらどうしようと言う思いが、いつも目の前をチラチラしていて、いつでも逃げられる場所で仕事したいって思ってます。少しでも嫌な気持ちが起きると、我慢せずに避けてます。常勤するのが怖いんです。
今忙しいときに呼んでくれる会社でお世話になっていて、もう何度も呼ばれているし、常勤を求められているので、そろそろ決めないと行けないところなんですが、先々起きる悪い想像が頭の中に広がっていて、どうにも自分の気持ちが定まりません。その会社の経営者は素晴らしい人で、尊敬出来ます。従業員の方も、悪い人はいないでしょう。内容は、前職と同じなので問題ないです。ただ、自分は普段から楽観的過ぎて、色々なことを見落とし、人を苛立たせる一面があります。それは直すとしても、何とか上手くやっていけるんでしょうか、こんな調子で。
書いていて、リスクを取らないと、リターンはないよ。と言う当たり前のことが頭に浮かんできました。
誰にも相談できず、上手く口にも出来ず、もんもんとしていました。読んでくれてありがとうございます。

ななしさん

俺は毒親に育てられました。
だから、周りとずれている部分があります。

周りと同じようにできないし考えられない自分が嫌いです。 毎回友達ができてもすぐに裏切られて捨てられてきたから、また捨てられるんじゃないかって怖くて心を打ち明けられる友人を作れません。

ありのままの自分になるにはどうしたら良いでしょうか

ななしさん

無理はしないでね。
今はなかなか返事が流れないし、かえってあなたの負担になるような気がするから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me