LINEスタンプ 宛メとは?

自閉症児の子育ては、こんな感じで孤独なのよ。消えたい。消えたら子供達に孤独を与えるだろうな。死ねないけど消えたい

カテゴリ

消えたい。
消えたら子供達に孤独を与えるだろうな。
死ねないけど消えたい。

精神科や心療内科も行こうとした。予約を入れようと電話したけど、7軒連続で断られてさすがに萎えた。
新規は受け付けてません、授乳中の人は服薬出来ないので受けれませんとか言われて無理だった。
でももう限界なんだよマジで。
ミルクは拒否で今更飲まないし、断乳するには気力体力不足で余計に精神崩壊するだろうからさ、無理なのよ。

我が子が自閉症スペクトラムと診断されて一年。さらに2人目も診断された。
私の感情はぐちゃぐちゃのまま、早期療育をと医師に言われ、必死に探しては見学し、体験し、日々の子育てと家事に追われ、上の子の通っている療育先や幼稚園との面談、書類、1年後入学予定の小学校での面談等やる事だらけ、考える事だらけ。
一生付き合う障害特性と向き合う為に、今出来ることは何なのか?
サポート体制を整える為には、親がとにかく動いて考えないといけない。
遠い市役所と病院に通って手続きして、療育先もよく分からないながらも決めないといけない。
理解の難しい障害特性と専門的な療育先とのマッチングの難しさよ。
親のメンタルかなり強くないと、壊れる。

相談窓口は沢山あるけど、相談もしてきたけど、悪気のない言葉に傷ついて、所詮他人事だもんな、経験しないとこの気持ちわからないよなってさらに孤独感が増す。

多動で衝動性が強い癇癪激しめの子供2人を安心して預ける先もなく、一人になる時間も作れない。
壊れる壊れる壊れる

疲れきって、声を出す元気もなくて、「ママ大好きだよ」っていってくれる子供に返事さえもできない。「ママも大好きだよ」って言って欲しそうにしているのに。
こんなママでごめんね。理不尽な怒り方されて、寂しそうに泣いて、嫌な思いさせて。
ダメさ加減が酷すぎて、自分が嫌になる。

名前のない小瓶
135009通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

障害を持つお子さまと逃げずに向き合っていて立派です。一人でも大変なのに二人となると壊れそうになって当然ですよね

私のきょうだいも障害があったけれど親はまるっきり無関心で小瓶主様のように奮闘したり努力なんてしていなかったです
だから小瓶主様の二人のお子さまはとても幸せだと思います

お子さまに謝ったりしたら余計疲れが残ってしまう気がします 悪いことをしてしまったときだけ謝ればいいのです 小瓶主様がお子様に悪いことをしてるようにはとても思えませんでした

親が子供のために手をかけてくれたことは今すぐじゃなくても必ず結果に出ます
どんな子供でも大事にしてくれた人のことはちゃんとわかっています
小瓶主様にあの時消えたりしなくてよかったと
懐かしく思える未来が来ますよう願っています

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me