いつも否定ばかりされる。
親には、親の考えから少しズレれば怒られて「お前には出来るはずが無い」と否定される。
友人だって同じ。
尽く私の相談や悩みを蹴散らして、しまいには自分の不幸話ばかり。
私が悲劇の主人公ぶってるのは、誰よりも自分が一番、分かってる。
そんなの如何でもいいからさ。
唯、共感して。その時だけでもいいから、私達を肯定して。否定しないで。
私自身の価値観が青二才で甘えまくってるのは知ってるからさ。
正論よりも共感を。醜い私までちゃんと愛して。
もうこれ以上、私の中の『私達』を否定しないで、殺さないで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
やりたいことをやってごらん
やれるはずがない と
「言われているだけ。」
やるやらないは君の自由だよ。
だから何かやりたい自分に
蓋をしなくていいんだよ。
エジソンの遺した言葉に
「すべての出来事に100%の失敗など無い、
自分にはできなかった、それが証明できただけで挑んだことの収獲はある。」的な言葉があります。
失敗しても、工夫すれば
次に同じ課題をこなす時は
前回よりも効率よく挑めるし
全く向いてないと舵を切る事もできる。
挑むか挑まないかもあなた次第ですが
挫折しても続けるか続けないかも
あなた次第です。
そして、愛されていると感じるか
愛されていないと感じるか
どう受け取るかもあなた次第です。
愛憎という言葉があるぐらいです。
強い想いは受け取り手によって
「愛」にも、「憎」にも変えられる事を
知っているだけで
親御さんから打つけられる言葉の印象が
少し変わってくるかもしれません。
変わらないなら自分だけはご自身の事を
愛して磨いてあげましょう。
ななしさん
分かるわー
「そうか」「大変だったね」だけで救われるときってあるよね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項