LINEスタンプ 宛メとは?

きいてけれ。人間関係のことです。元々私は三人グループだったのですが、三人のうち一人(Aさんとさしていただきます)Aさんが一度三人グループからでたんです

カテゴリ

こんにちは。

初めての小瓶です。

今回聞いていくのは人間関係のことです。

そんな重ったるい話かどうかはわかりませんが聞いてほしいです。

元々私は三人グループだったのですが、

三人のうち一人(Aさんとさしていただきます)

Aさんが一度三人グループからでたんです。

そして、何か月かたち

1月12日

Aさんが帰ってきたんです。

最初は「(帰ってきてくれてうれしいなぁ)」とか

「(また遊んでくれるのかなぁ)」

とか考えていたんです。

でも現実は違って、

もう一人のBさんとしか遊んでくれなかったんです。

移動教室のときも待ってくれないし、

あまりにもBさんとの態度が違くて.....

Bさんは優しいんですがどうしてもBさんと遊ぼうと思うとAさんがいつもいて

気まずいし、楽しくなくて

どうすればいいでしょうか.....

ありきたりすぎる話ですが

やっぱり困ってしまいます。

誰か意見をくださいませんでしょうか.....?

名前のない小瓶
135354通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめまして!
私も仲の良い友人が二人いて、3人グループなので気持ちがめちゃくちゃわかります。構図も小瓶主さんとすごく似ていて、性格がちょっとキツめのAさん、誰にでも人当たりがいいBさん、そして私という感じです。

AさんはBさんとはよく話すし会話も弾んでるようなのですが、私と話すときはあたりがちょっとキツくなります。私は人当たりのいいBさんと話すことは全然苦じゃないのですが、Aさんは正直苦手だし話しても緊張するだけだな、と思っています。

先日久々に3人で会う機会があったのですが、案の定AさんとBさんだけ会話が弾み、私は置いてけぼり状態でした。だから思い切って、会話に加わるのをやめてみました!そしたら気持ちがすごく楽になったんです。

私はもともと内向的で人付き合いも得意じゃないので、ひとり行動がそんなに苦ではありませんでした。なので思い切って会話から外れてみたら、多少の孤独感はありましたが無理して会話に参加するより気持ちが楽になりました。

最近はおひとりさま〇〇とか定番になりましたし、別に友達とつるんでなくても単体行動することはそんなにハードルが高くないのかな、と思ってます。小瓶主さんも、Bさんと話したいときはSNSとかでやりとりして、無理して3人で行動しなくてもいいのではないでしょうか?

なの姐ちゃん

Aさんはもう無理です。
諦めましょう。

問題はBさんです。
BさんはAさんのことをどう思っているのか分かりませんが、その子が優しいのであれば自分がこういう理由でAさんが苦手(“嫌い“と言ったら後々めんどくさくなる)と言うのを冷静に伝えましょう。
そして、私はBさんともっと仲良くなりたい!や、2人で遊びたいな、というのを下心がない感じで伝えましょう。
(Aさんを避けようとかいう邪な考えが汲み取られないように、あたかもあなたと仲良くしたいと言う気持ちで伝えましょう)

もしこれでBさんに伝えても、Aさんを誘う(Aさんに遊ぶ日を教えてしまう)のであれば、Bさんはあなたに対して、配慮をしてないということになるので、早めに見切りをつけたほうが良いと思います。

そもそも仲良い友達から、あの子ちょっと苦手、、、って言われたらちょっと配慮しますよね?

とにかく、伝えることは大事です。
そして、辛くなったら、なんで他人に自分の幸せ犠牲にされなきゃいけないの?と思って自分の幸せを追求してみてください!

ななしさん

そんな時はBさんに、
「なんかAさんの態度、最近私に冷たいんだけど…。どう思う?何か聞いてない?」って話するのが一番だと思う。

Bさんは変わらないんだよね。
とりあえず、Bさんとの友情は大事にして、
相談のってもらおう。
気のせいだよって言われても、
あなたがAさんとのことを悩んでるって
Bさんが知ってもらうのも大事。

Bさんも何か協力してくれるかも知れないしね。
Bさんを頼ってみよう。

頑張れー!

琥覇❁⃘kohaku

すごく分かります。

気まずいですよね。


Aさんも、小瓶主さんに苦手な印象を抱いてしまっているかもしれないので、もしできるなら、本人に理由を聞いてみたりするのがいちばん早いと思います。

でも流石に気まずいと思うので、Bさんに何か知っているか聞いてみたり、とりあえず原因を突き止めるのが大事です。


心当たりがあったら、そのことを聞いてみたり謝ったり、話してみたりしてみてください。

手紙とか、メモとかでもいいと思います。


あまり参考になれなくてすみません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me