怖かった。
やっぱり学校って
怖くて辛くて寒くて
しんどいだけの所だ。
他の人達が
気持ち悪くて仕方がない。
もちろん仲いい人はべつだけど。
話しかけるのが怖い。
笑い声が怖い。
楽しそうな笑い声が
身体を切り裂いていく気がする。
ごめんなさい。
こんなわたしでごめんなさい。
学級委員のくせに
まともに仕事できないし
声が出せないし
誰かのフォローをすることもできない。
ごめんなさい。
期待外れだよね。
私じゃない方がいいよね。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
まともに仕事もしないくせに
辛いとか苦しいとか言って
ごめんなさい。
せっかく学級委員に選ばれたのに
期待を裏切ってごめんなさい。
君たちはただ生きてるだけで
私に気持ち悪いなんて思われる筋合いないよね。
きもちわるい。
本当に気持ち悪いのは私だ。
きえろきえろきえろ。
害虫。
きっとあの子もアイツも
私が彼らに思ってるように
私の事気持ち悪がってるよ。
学校に居ない方が
今よりたくさんの人たちが
幸せで笑顔になれるんだ。
役立たずのことはわすれて、
清々しい日々を送れる。
でも私は学校行かなきゃいけない。
しんどい。
たすけて。
先生や親に言えたらいいのに、
ネットでしか文字にできない。
思ってる事すら言葉にできない。
話せない。
汚い自分を親しい人の脳内に
残すことが怖くて仕方がない。
相手になんて言われるか分かんない。
なんて思われるか分かんない。
この前、同じ班の女の子がさ、
「病みアピしてる人キモイ、めんどくさい」って
言ってたの。
その子は思ったこと言葉にして主張
しただけなのに、
私は勝手に傷ついたの。
病みアピっていうか
助けを乞う前にするまでに凄い
準備がいるのに、準備が済んでも
受け入れてもらえないんだって。
言いたいことは何も言えなかった。
ホントはもっと言いたかった。
そんなこと言わないでって。
こっちも必死なんだよって。
縋らせてよって。
助けてよって。
でも言えなかった。
「そっか」って。
同意しちゃった。
ちがうの。
言いたいことはあるのに。
いえなかった。
病みアピがめんどくさいって
言われたこともそうだし、
伝えたいことを伝えられなかったのが
悔しくてたまらない。
明日も学校に行かないといけない。
幸せな人らをよそに
また生きなきゃいけない。
相手は私の為に動いてくれやしないから、
私が他人の為に動かなくちゃいけない。
私が相手を気持ち悪いと思てるんだから、
私が相手と距離をおかないと。
当たり前じゃん。
できない。
生きる事ってなんて大変で
なんてスタミナ削るんだろう。
今日も辛かったあなたへ。
分かるぜ、ちょっと休も?
いや、一緒に休んでくれ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も学校嫌いだったからすごくわかるなあ。無理して登校して、帰ってきたら疲れて意味もなく涙が出たり。
ちょっと頑張りすぎて心が疲れてるのかもしれない、あんまり自分の言葉で責めて自分をいじめないであげてください。信頼できる仲のいい子にすこしだけ弱音を吐いてみたら楽になると思うよ。
こんにちは
私は不安症の傾向がある中学2年生です。
学校に行きたくないと思ったことは私もあります。でも、私よりも遥かにあなたのほうがつらそうですね。
一つ質問します。
あなたは、本当に仕事をしていないのでしょうか。
役立たずで期待はずれな人なのでしょうか。
本当にそんな人ならまず、そんなに悩まないでしょう。
そんなに自分を責めないでしょう。
私はあなたの事を知りませんが、あなたはとても立派だと思います。
心の中で何を思うかは自由です。
行動に移さないよう努力すれば、周りの人を気持ち悪いだとか、消えてほしいだとか思ったって、何も問題ありません。
"勝手に傷ついた"とありますが、果たしてそうでしょうか。
その同じ班の女子は、同じ班というだけで、仲間だとしても、友達ではありません。傷つくべくして傷ついたようなものです。
本当に友達なら、 相手がそうかもしれない と仮定して話をすすめる位の思いやりがあるはずです。なので、気にしなくていいのです。(気にしてしまうでしょうが)
助けてくれる人は必ずいます。周りにいなくても、宛メがあります。
必死に生きているときって、少し余裕が無くなる時がありますよね。そんなときには、
生きてないけど死んでない
と思えば、だいぶ楽になります。
追伸
私は読書が好きなのですが、みそじゅーすさんにおすすめの本があります。(もう読んだことあるかも)
それは、「平常心のコツ」という植西聰さんの本です。
読んたことがなければ、ぜひ読んでみてください。
長文失礼しました。
私も休みます。
おやすみなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項