こんにちは。読んでくれてありがとう。
中1の、女子です。
タイトル通りしんどいです。もう嫌です。
勉強、頑張りたい。
学年一位取るって決めた。
だから頑張らなくちゃ。
そう思って、半月過ぎた。
テスト一ヶ月前を切った今。
こんなふうにスマホを立ち上げて、いつまでもダラダラしてる。
なにしてんの、私。
知らないよ。
自分でもわかんない。
やんなきゃいけないのはわかってる。
なのに気づいたら時間が経ってる。
何時間も、何時間も。
夜、寝るとき、泣きたくなる。
「あーあ、今日も何もできなかった。」
って。
勉強しなきゃいけないのに、なんでできないの。
なんで。
やらなきゃって思って、
できなかったらこんな苦しいこと、わかってるのに。
できない。
もうしんどい。
自分が嫌い。
なんで。
なんで頑張れないの…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学年一位は学年で一人取れないし、高い目標を掲げすぎると勉強する前からプレッシャーを感じてしまうよ。
学年一位はただの試験の結果なので、この数式を理解するとか、英単語をこれだけ覚えるとか、人がどうあれ関係ない小さな目標をたてたほうが良いと思うよ。
あ!!!アイコンみゅうちゃんだ!!!
なんか嬉しい(?)
学年1位になりたい理由は何?
認めてもらいたいから?
凄いねって言われたいから?
1位が全部すごいって訳じゃないの
テストを受けることに意義がある
だから、みんな1位
目標を大きくし過ぎるのはダメだよ
その分、自分を苦しめる事になるから
頭がいいからあの子とは違うとかさ
そりゃ違ってて当たり前
十人十色でしょ?
勉強が全てじゃない
1位が全てじゃない
私はそう思う
受験期になったら、自分の必要な科目を中心にやるんだよ
だから、全教科学年1位だから偉いって訳じゃなくなる
自分の夢のために
頑張るんだよ
ななしさん
私も頑張れない自分が大嫌い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
さめ。
221385通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む