私はバイセクシュアル。
昨日親に同性愛について話して、もし私がそうだったらどうするかという話をした。冗談だろうと笑われた。親にとっては私の恋路より進路の方が大事らしい。最初から親なんて信じていなかったけど、ショックが大きい。
誰にも相談できない。辛い。
この気持ちは誰に伝えればいいの?
最近両親の仲も悪い。
誰かに愛してほしい。
家族間に愛がない。
家族の中で祖母しか愛せる人がいない。
泣きたくなる。
こんな家庭だから、私に愛をくれる彼女を好きになった。
好きになった人が女だった。
当たり前に「好きな男子は?」って聞かないでほしい。
望み過ぎかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
望みすぎな訳ないじゃないですか。
私の意見ですが、
今時異性愛じゃないと駄目とか言ってる人時代遅れ過ぎてマジ流行の乗り方カタツムリ。いやそれ以上
幸せになれる人と居る、なんて人生歩むのが上手いんだろう。切り捨て方上手過ぎて流石私達←
私の親は異性間の恋愛でしたがばり父は母に精神的DVあったし、全然愛なんてなかった。
1番は相手が誰であろうと自分とその人が共に幸せになれるか、幸せにできるか、人生平均80年ちょっとですよ。
※読まなくてもオケ
ちょっと不安なんですけど育てて来てもらった恩〜とかで親の言う通りになんなくていいからね。
あのね、あげたものって返ってこない覚悟であげなきゃいけないんです。
優しさだってそう、恩だってあげるかどうか決めたのはその人。時には返さなくたっていいんです。
返さなかったらもう恩が来ないのも本当、でも今酷くしてくるやつが優しくなるまで待って恩をもらうとか時間が無駄だもん。もっと良い人いる
今現在自分に優しさをくれない人に返す必要なんてない。
例えだけど昔は優しかったが今はDVしてくる奴にしがみついても意味ないでしょ?
もう考えてたら頑張ったね。偉い、まだ考えてなかったらよーく考えて大事にしたい人をちゃんと見分けないとね!!
ななしさん
望みすぎじゃないよ。
だって好きな人ができることは素敵なことだし、それが異性であるか同性であるかは、本当は冷やかされるべきことではないから。
好きな人がいるなんて素敵なこと。愛せる人がいるのも素敵なこと。恥ずかしいことはない。ただお母さんの世界には、残念ながらそれを理解することができる知識と経験がなかったんだと思う。
世界にはいろんな人がいる。貴方を愛してくれる人もいる。SNSでもいい、相談してみて。小瓶を流せたんだから、貴方はちゃんと行動できる人。
頑張れ、大丈夫だよ。
同性愛者って別におかしくなくないですか。
普通ですよ。
僕(体は女)は両性愛者。
男の子を好きになったことも、
女の子を好きになったこともある。
誰にも相談できないなら、
僕が相談にのりますよ。
その子とうまくいくといいですね。
ななしさん
パートナーに性別は関係ないから貪欲に望んでほしいです!自分は同性に振られてしまいましたが、ただ好きでいることは自由だから…!
俺も同性が好き。母さんは、わかってはくれているんだろうけど、たまに「あんた、本当は違うんじゃない?」とか聞いてくる。内心認めたくないんだろうね。
基本あまり理解してくれる人はいない。だけど少しずつ周りに言ってる。否定されても負けないために。
好きな先輩に告ったんだけど最終的に避けられて振られた(笑)本当にみじめで仕方なかったけど、少し自分を好きになれた。
俺は、好きな男子は?って聞かれたとき、少し苦痛だけど名前や性別出さずに答えられる範囲の好きな子のこと言ってる。
俺はあなたが望みすぎているなんて思わない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項