LINEスタンプ 宛メとは?

家族が嫌いと思ってる自分は異常か。日に日に家族が嫌いになっていき、死ねばいいって思う自分がいてそう思う私が異常に感じます

カテゴリ

日に日に家族が嫌いになっていき、死ねばいいって思う自分がいてそう思う私が異常に感じます。
我が家は両親と兄が1人の4人家族です。
父は昔から自分が1番偉いと態度にだし、思い通りにならないともういいと、布団に入る人。
母は兄が1番で何か喧嘩みたいになると自分が悪いとなる人。
兄は甘やかされて育った自分勝手で思い通りにいかないと手を出す人容姿いじりが得意な人です。

私が小さい頃兄は野球を習っていて両親も野球好きなので毎週末練習に連れて行かされてました。
学校が長期休みになると平日とかも午後から練習していて母もパート終わったら家で夕飯準備してから私を連れていくので私はそれが嫌で親戚の家に泊まりに行ったりしていました。
ただ私も小学生になり気づいたのですが、泊まりに行くと伯父(父の義理の兄)が夕飯を準備し、洗濯等もしていたのを見てポロッと家族に話したら父が激怒し泊まりには行かせてもらえなくなりました。
その後私が小3の途中から兄が学校に行かなくなりました。理由は友達からのいじめです。頭髪検査で耳に少しかかっていた兄は野球をやっているからどうせすぐ切るだろうと先生が見逃してくれてたそうです。
また、野球はシニアに入って学校の部活では陸上部に所属。足が早く先生に大会に出てほしいと言われるも野球があるからと断っていたのが気に食わなかったと。(兄の補欠でその子が出場)陸上部は外部で運動系のチームにいる子が多く出場しなくてもいいと顧問も納得の加入でした。
兄のシニア入を気に父は私との時間を作ると言い練習場所まで、距離があるため一緒に行くが練習に参加せず私と近くで遊ぶなどしていました。その2つ重なり気に入らず引きこもるようになったそうです。
ただ私はここからが地獄で家族嫌いもここからでした。鬱病と診断され両親は兄の顔色を伺うのが第一で私が何かしてもあまり関心はなくたただ門限等は厳しかったです。
友達と遊ぶ約束をしても学校から帰ったらお米を研ぐ、お味噌汁を作るが私の当番にされていました。
この2つをやってると遊ぶ時間は30分ぐらいしかなかったです。そのため平日はあまり遊ばなくなりました。それでも兄と一緒に居たくないため遅く帰宅してました。長期休みはほんとに地獄で午前中遊んでお昼食べに帰宅したら玄関にチェーンロックをされていて入れずお昼も食べられず1時間近く放置されたりマンションから突き落とされそうになったり包丁向けられたりしました。1度首を絞められたとき意識を失いたまたま早くに母が帰宅したため目を覚したましたが30分以上放置されていました。
それでも我慢してと親には言われました。
今思えば両親は何かあると私に我慢しろと言います。
社会人になっても兄は鬱で3回会社を辞めています。

そんな幼少期があるためか家族を好きになれません。
好きになる努力をしてますが間に何かあると昔のことを思い出し嫌悪感が増していきます。
両親は仕事の愚痴やお互いの愚痴を私に話してきてそれがさらに嫌悪感を増します。
私も社会人になりお給料ためて家を出ようとしましたが、そのタイミングでコロナでお給料がヘリとうとう閉店してしまい仕事がなくなりました。
就活しながら家の事やるならお金の心配しなくてもいいと言われ甘え実家暮らしを続けました。
もともと休みの日に夕飯を作るなどしていたためそこは仕方ないと思いました。
しかし、夕飯をだすも父は自分の機嫌が悪いと食べなかったり、兄は今はいいと言い冷蔵庫に入れとくとコンビニで買ってきて食べたりします。
また、自分が嫌いなもの知らない料理をだすとこれ食えるのと、聞いて来るのが嫌です。

なんとか、仕事を決めたのでまたお金を貯めて一人暮らしをしようと考えてます。
何度が家族には文句とかを言ってはいるのですが、父は俺は馬鹿だから考えられない、母は自分が悪いんでしょと、兄は逆ギレしまた鬱になりそうと話が噛み合いません。
しまいには我慢しろなんて言ってない。勝手に溜め込んでるだけだろうと、怒られます。(ストレスで胃腸炎を10回以上)
馬鹿でも人の気持ちは考えられるし、自分のせいにすると話ができません。
結局私が我慢するしかないのでしょうか。
イライラするし、めまいやたまに胸が苦しくなったり背中が痛くなることがあります。
また、基本家族の顔は見たくありません。
周りの友達は家族仲がいいため私が異常にみえて仕方ありません。


またふと思い出したのですがとあるお坊さんが人の人格形成はつがつくときまでです。
9つ(9歳)までに家庭内できちんと愛情もって育て物事の分別できるようにし、感謝や謝罪をきちんとできるよう育てることがその人をより良い人間に導き慈悲深き人になると言っていました。
その時はへーとしか聞いていなかったのですが、今思うとたしかにとなります。

名前のない小瓶
135891通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

壮絶な半生を歩んでおられますね...。
それでも尚、家族を好きになろう、私さえ我慢すればと思い込もうとされるのは、本当に凄まじい努力に違いありません。
本当に無責任で申し訳ないのですが、もうご家族を見放しても構わないのではないでしょうか...。
コロナ禍で給料が減り、独立するのは難しいのかも知れません。
ですが、「実家に居るから」は、主さんが傷ついていい理由にはならないと思います。
馬鹿でも人の気持ちは考えられます。全くその通りです。それを理由に人の気持ちを考えない人は、馬鹿にも劣る存在です。
言葉は少々荒くなってしまいましたが、とにかく、家族を嫌いになるのは異常でも何でもありません。
嫌いになっていいんです。私は、主さんの気持ちを肯定します。
家族愛の呪縛から離れられますように...。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me