LINEスタンプ 宛メとは?

子育て疲れた。死にたい。子どもが馬鹿すぎて死にたい。何のために私は生きてる?

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

頑張り屋で嫌だということも我慢できる人は、あなたはいつかきっと救われる。でも、少しは自分がやりたいことをやってもいいんです。あなたが好きなことはなんですか?好きな服はなんですか?好きな髪型はなんですか?子供はあなたのことがわかっていない。中1の長男なら、どんだけ馬鹿でも心はある。本音を伝えたら、かわるかもしれませんよ。友達とかと一緒に遊んでもいいのです。死なないほうがいい。いや、死んでほしくないです。素晴らしいですよ。あなたは。

ななしさん

人間は産まれて来たら生きるという使命があります。その気持ち、自分だけでなく別居中の夫と共有したらどうでしょう。あなたは死ぬ必要はない。子供にも自分の気持ち、言ってみたらどうでしょう。

ななしさん

同じ気持ちで今まさに家から飛び出してきました。
上着もマスクもせずに出てきた。
同じ気持ちの方が居て涙が止まらないです。
一人娘、全く同じ状況で月10万、春季講習で+10万、20万簡単に飛ぶ。今日の英語のテスト0点でした。
3歳から英語やってるのに。何にも身についてない。
遠くまで送迎して塾の間3時間待って、持ってきたテスト0点。ほんとに死にたくなる。馬鹿すぎて。
飛び出してきた私を裸足で泣きながら追いかけてきたけど、どう対応していいかわからない。

ななしさん

気持ちわかります………家の馬鹿娘も塾に毎月7万円もかけて数学のテストで6点。
死にたくなります。

ななしさん

すごく頑張ってるお母さんですね。文章読んでて涙が出ました。
1人で頑張りすぎてて心配な部分もあります。地域の保健師さんなどに話を聞いてもらうだけでも少しは肩の荷が降りるかもしれません。
無理しすぎないようにして下さいね。
すごく頑張っている
あなたは素晴らしい人です。

ななしさん

やっと分かり合えるお母さん方に巡り会えた気持ちです。高一の息子は勉強、運動、人付き合いが苦手で、いまだに平気で私と出かけます。
幼少期から子育てにせいを出し、頑張り、問題があれば頭を下げ、偏見と戦い続け、なんというかもう、頑張れません。本当に疲れました。
私の息子に対する希望はただ自立して家を出て一人で生きる力を養ってもらうことのみ。
それだけなんです。

ななしさん

ほぼ同じです。
もう、高校生です。

中学生まではよかったのでずが、、、。

気持ちを書いてくれてありがとうございます。

やらなきゃいけないことやらないで、やりたいことだけやりたがる。わかります。わかりすぎます。
絶対親をバカにしてる。
スマホスマホスマホスマホ中毒。

ひどい親と思われると思いますがスマホみてるだけな、視界に入ってきてほしくないです。

逃げたい死にたい気持ちわかります。
どこか遠くで育ってほしいです。

私のことは召使いだとおもっているのかな。
必要ないだろうし。

はー。。
同じ思いの人がたくさんいてくれただけでうれしいです。

ななしさん

わかります。死にたいと言うか消えたいですね。結局は逃げれないけど

ななしさん

まさに、我が家と同じすぎて思わず返事をしてしまいました。小さい頃から教育熱心な方でした。が、あまりに親のエゴかと思い、ギスギスするのではなく、ゆとりを持たせて、周りより出来なくても、自分なりのペースで。。。とさせてきました。が、その優しさにつけこんで、今では出来ない事を正当化してきます。まず、努力をしろよ、と。
自分の世界に入り込んで、問題はしっかり読んでない。宿題の途中でペラペラ話し出す。
中学受験したい様ですが、塾に入れるのも迷っています。きっとやらない。
我が子が信じられず、周囲は賢いお子さんばかり。辛いです。本当に早く死んでこの子育ての責任から逃れたい、そんな事を思う毎日です。

ななしさん

うちはやる気のない息子に高校3年間で200万円は塾代に注ぎ込みましたが
全く勉強しません
隠れてスマホスマホスマホスマホ
幼なじみは皆優秀で同じように振る舞ってきたけど隠しきれくなり、ママ友とも付き合いを辞めました
早く独立してもらって清々しましょう

ななしさん

全く同じことを思っています。
うちの子も頭悪い、運動できない、
親が死にそう
いや、死にたいです

ななしさん

私も同じです。子どもには私の思いや苦労なんて伝わっていないと思うと苦しいです

ななしさん

自分のことを我慢して、子供達を優先しているなんて、偉い。すごい。
三人て大変ですね。お金も時間もかかる。
子供は親の苦労なんて分かってないんですよね。

ななしさん

わかります。私も全く同じです。
その上勉強まで一緒に見てるのに成績はあがらず。
時間もお金もみんな子供に渡して成果なし、、、母ってなんなんですかね。

ななしさん

うちと似すぎて思わず返事してしまいました。
ほとんど一緒です。
うちは合わせて長男が発達障害かもしれません。
本当になんのために生きているのか分からなくなりますよね。

ななしさん


たまたま拝見しました。
勉強ができない子がいると、本当に辛いです。周りは、出来る子の話ばかりで。
うちも、小6の男の子がいます。
小さい頃から、学習教室に入れたり、それなりに教育してきたつもりです。
小4で学校の成績が落ち、個別指導塾に通わせるも、あまり態度が良くないそうで先生に親が叱られる始末。しかも、成績が上がるところか、下がりきりました。
小6で中学受験するというので、違う個別指導塾で夏休みに大金を支払いましたが、本人にやる気がないので、ただ通ったというだけ。
逆に、塾の先生にも、毎回嫌味を親がぶつけられます。辛いです。
来月受験ですが、歌を聴きながら勉強し歌ってます。イライラすると、この気持ちを共感できる方の投稿など拝見して、うちだけではない。と誤魔化しています。

勉強できることが子供の評価になる今の世の中が嫌ですね。
私も勉強に付き合うのに疲れました。
生きていてほしいです。

ななしさん

私も同じです。
うちはひとり親で子供は小5男子1人ですが、子供の週1の塾(個別指導)に45000円、習い事に22000円かかっています。

宿題は全部やります。塾に行けば勉強もしますが、そこしかやりません。
夏休みは毎日遊んでばかり…

発達障害グレーゾーンの子なので、特別支援学級にも行っていますが、整理整頓や人の気持ちを考える事が苦手で私の嫌がることばかりやり、毎回怒られているのに本人全く悪いと思ってない。

もう一緒に生活するのが苦痛でしょうがない。
自分が死のうとは思わないけど、施設に行かせようかと思って3年経ちました。

ほっといたり、ご飯をあげないと育児放棄と言われてしまう。
でも、うちの子はこだわり強くて残り物は絶対に食べないし、うちにあるもの食べてと言っても食べず、いつも口にする言葉は「腹減ったー」…イラッとする。

子育てなんてみんな同じで頑張ってるから、私も頑張らなきゃと思っているけど、もしかしたらもっと楽に生きてるのかも?と思ってきました(笑)

もっと子供を預けられる場所があれば楽になるのにね。
お互い一人になれる時間を探しましょ!

ななしさん

小瓶主さん、毎日本当にお疲れさまです!

心と身体がすごく疲れていらっしゃるご様子。
できるだけ短く書きますので、お読みいただけたら嬉しいです。

●私も教育熱心な母でしたが、今はある程度放任しています。頑張りすぎるとお互い苦しいですから。散々悩んだ末、子どもの人生は子どものものと割り切ることにしました。「わかばやしゆかこ」さんのメルマガやLINE等を参考にしました。

●教育費は別居中の夫にも出してもらえませんか?場合によっては弁護士にご相談を。

●ご実家は頼れませんか。たまにはお子さんを任せて羽根をのばしてきたら?おしゃれをして、お友達を誘って美味しい食事とか、ショッピングとか。

●あなたが全部責任を感じることはないと思う。

●死なないでね。


今は苦しいと思いますが、工夫すればだいぶ楽になる部分もあるのではないでしょうか。

どうかあなた自身が幸せと思える人生を送れますように……。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 2 3 5 6 7
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me