LINEスタンプ 宛メとは?

因果応報 自分で罪悪感やら後悔やらたくさんあるし、親にも申し訳なくて死にたくなるっていう話

カテゴリ

私は春から大学生になる予定のものです。
高一のときから目指してる大学がありましたが、自分で努力まともにせず高3になってしまいました。
目指してる大学は自分のレベルとはかけ離れていて、とてもその域に達せられるかわからないレベルです。

私は、なんだかこじらせながら3年間過ごした気がします。高一の後半から高2の前半までは勉強を必死にしていましたが、そのあと、勉強をしなくなり、挙句の果てには勉強しないことへの罪悪感から涙が止まらなくなりました。(今となっては鬱病だったのではと思っています)勉強をしようとしても集中出来ずスマホに走る日々。自分を変えなくてはと思いつつも誰にも相談できず今に至ってしまいました。なんだか、自分が嫌になってしまい、自分は何をしても駄目だと思ってしまいます。
頭悪くて国立大に受かる学力もない奴は親不孝で自分不孝な気がします。自分不孝なんて言わないと思いますが、自分不孝と書かせていただきます。


どうすれば、努力できるようになるなでしょうか。そして、これからの人生自分に失望したくないです。ですが、自分を信頼できないし、努力できないし、なんだろうすごい嫌です。
もし、自分のことが嫌いだったけど、今は好きになれたという方がいたら教えてください。

136490通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

これまでの自分を強くイメージして切り離してみる
こうなりたい自分を強く思い浮かべてみる一つずつでいいのでどうやったらなりたい自分になるかリストアップすることが良いと思います!すぐになりたいのではなくて死ぬ時になっていました的な感じでやってみては?自分はそうしてる
参考資料として覚えてくれると嬉しいです!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me