今日、午後の授業を受けずに、保健室でサボってしまいました。
きっかけを話します。
今日のお昼休み、卒業式の指揮者オーディションの発表があったため、指揮者に立候補した人は、音楽室に集まりました。
私も立候補をしたので、音楽室に行きました。
結果は、不合格でした。
自分でも上手でないことは分かっていたし、「どうせ不合格になる」というのは分かっていました。
でも、いざ聞いてみたらやっぱり辛くて、恥ずかしいことに泣いてしまいました。
掃除なんかできるような気がしなくて、保健室で休ませてもらおうと思いました。
このような用途で保健室に行ったことがなかったので、少し不安でした。
でも、自分の気持ちの方が勝ち、保健室に向かいました。
その途中で、担任の先生と会い、担任の先生に
「ちょっとこっち来て」
と呼び出されました。
指揮のオーディションのことでした。
担任の先生は、泣いていた私を心配し、話を聞いてくださいました。
担任の先生に
「保健室で掃除の時間だけ休ませてもらおっか。」
と言われたので、そのまま担任の先生と一緒に保健室に行き、保健室で休みました。
五時間目になったけれど、指揮のオーディションに合格した人が同じクラスで顔を合わせるのが気まずかったので、保健室で休みました。
六時間目は授業に戻ってクラスメートから「何で五時間目いなかったの?」と聞かれるのが嫌でサボってしまいました。
六時間目に保健室登校の違うクラスの子と話して、少し気が楽になりました。
保健室は心地よかったです。
このまま保健室登校になりたいです。
教室にいるのは前から辛かったです。
「別室登校にして、学校から貸し出された端末を使ってオンライン授業を受けたい」
という相談を、少し前に担任の先生にしていたのですが、校長先生や教頭先生に、
「別室登校は構わないが、オンラインでの授業参加は親の許可がないと了承しかねる」
と言われ、結局できませんでした。
もう本当に辛くて、卒業まであと少しだけど、その“少し”が私にとってすごく長いです。
勉強についていけなくなるのは嫌なので、国語、算数、理科、社会、英語の授業や、卒業式の練習などは参加しようと思っています。
音楽、図工、家庭科、道徳は保健室で休みたいです。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
保健室登校してます。
大事そうな授業だけでて
あとは保健室で勉強や
先生のお手伝いをしています。
この間学校で指揮者の応募がありました。
ひよってしまい
立候補すらできませんでした。
もなかちゃんはすごいんですよ。
自分の気持ちを大切にしてほしいです。
明日も応援してます。
ななしさん
オーディションは、多分あなたの中ですごく勇気を出して頑張って立候補してみたんだと思います。
落ちたのは残念だったけど、恥ずかしい事ではありません。なぜなら、立候補した事じたい、他の子よりも頑張った証拠だからです。
周りも、あなたが落ちたから恥ずかしいなんて思う人は誰もいません。
オリンピックも、1位は1人しかなれません。でも、2位、3位は恥ずかしいでしょうか?メダルが取れなかったら、恥ずかしい?取れなくても、全然恥ずかしくなく、オリンピックに出られるだけでも凄いんです。
あなたは、クラスで一番の成績の悪い子の事を恥ずかしいと思いますか?一番足の遅い子を恥ずかしいと思いますか?多分思わないでしょう。
それと同じです。
自分がこう思われてるんじゃ…?と心配になる時は、自分が逆の立場になった時はどう思うかな?と考えてみて下さい。例えば、他の子が何かのオーディションに落ちた時、あなたはその子をどう思いますか?
それを考えたら、ちょっと気楽になれるんじゃないかなと思いますよ。あまり、気にしすぎないで、笑顔でいて下さいね。
んー。
見る感じ担任の先生は、理解ある人なのですかね?
不合格辛かったね。でもあなたは、頑張ったのです。合格でも不合格でも頑張ったのです。それは素晴らしいことです。
先生にこの教科だけは休みたいです。っと伝えてみたらどうですか?ダメだった時はまた、一緒に考えましょう。
しっかりと嫌なのに、頑張ってでようとするのは凄いことです。でも本当に限界な時は音楽などの時以外にも休んで下さい。
勉強は補習や自習などで補うことは出来ますが、心は1度パンクしてしまうとなかなか元に戻す事は出来ません。
無理はしないで下さいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項