ここ数日、毎日のようにロシアとウクライナのニュースばかり。
死者がたくさん出て、子どもたちが泣いている。
私は比べて断然幸せな環境で生きているはずなのに、
自分と重ねてしまうというか、似たような暗い気持ちになってしまう。
悲しみ、絶望、悔しさ、怒り…
境遇も理由も違うけど、抱く感情は一緒。
そんな風に思っちゃう。
どうして死にたい私が死ねなくて、明日のために前向きに生きている人たちが死ななければいけないんだろう。
がんなどの病気で亡くなった人たちにも同じことを思う。
意地悪だよ、神様がいるならば。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
テレビでウクライナ関連の暗いニュースはみないほうがよいですよ。
とても心が辛くなってしまうので、ネットでも情報を漁らないほうがよいし、Yahooニュースとかも見ずにGoogleをホーム画面にしたほうがよいです。
かわいそうだけど日本にいる一般市民のわたしたちにできることは寄付くらいしかないでしょうから。
ななしさん
共感です。
ななしさん
『悲しみ、絶望、悔しさ、怒り…』の感情を抱ける生きている側の人は、きっと亡くなった人たちにとっても貴重な人。
“ 死にたい私が死ねなくて”と私も思う。
優秀でもなく、陽キャラでもない私が、生きてできることなんて、ほんの僅か。食事の準備と掃除くらい。
なんなら、それすら変わりがいて、決して前向きにはなれない。
神さまがいるなら、亡くなった方々に心を向けるだけで、少しは何かましにしてくださいますかね⁉︎
ななしさん
共感性が高い人や、過去に暴力・戦争などにさらされたり被害を受けた方は、あまりマスコミの垂れ流す映像を見ないほうがいいです。
映像が悪いとは言いませんが、そうした鮮明な情報にさらされることで、トラウマや恐怖などから肉体的な不調が起きることもありますので、どうしても必要な情報は、文章から得る程度にしておいたほうがよいです。
神はいません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項