育児、疲れました。
繰り返し言わないと伝わらないのは分かってる。分かってるけど毎日怒らずに伝えるのは難しいよ。
今日も酷いこと言って自己嫌悪。毎日反省。
旦那は激務で完全なるワンオペ。仕事もしてるから、送迎と職場と家だけの狭い世界で生きてるつまらない人生。
頑張っても頑張っても旦那は安いお給料のまま。
焦りなんて無い。私が働かなくちゃ生きていけない。
家の事も子供の事も仕事も、少しでもサボったり楽したら、直ぐツケがまわってくるのは私。
子供に優しくできなくなってきた。
可愛いと思えなくなってきた。
こんな母親でただただ申し訳ない。
元気でニコニコしていられる様に出来る事は試してきたんだよ。でもどう足掻いてもダメなんだよ。
これが何年続くのか、、今の子育てじゃ後悔するって分かりきってるのにどうにも出来ない自分が不甲斐なくて嫌い。
こんな事、誰にも言えない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
未成年の世間知らずですが、言わせてもらいます。辛いかったら、信頼出来る人に頼っていいんですよ。一人悩まなくとも、病院の助産師さんなど、専門的でなくとも言いやすい人に頼って。そのうち壊れてしまうから。いないのならもう吹っ切って下さい。いい母親じゃなくてもいいから。自分の負担を少しでも減らせる方法を見つけて。自分のために。壊れてしまえば、もう一度治す事は難しいから。もう一度言います。壊れないうちに、頼れ。誰でもいいから。
以上です。ずれてたらごめんなさい。(未成年の女子より)
ななしさん
あなた、がんばってる。すごくがんばってるよ。
がんばってるから疲れるんだよ。
仕事も家事も育児も、真面目だから手を抜けないんだよ。
何より、子供のことが大切だから、怒るって分かってても伝えてるんだよ。
誰にも言えなくて、でも抱えきれなくて、今すごくしんどくて辛いんじゃないかな。
大丈夫、私があなたを褒めるよ。
「あなたはがんばってるよ!」って言うよ。
あなたの小瓶を拾った私が、あなたのがんばりを認めるよ。
あなたはがんばってる。
ものすごくがんばってるよ。
弱音吐いたっていいんだよ。
しんどかったら泣いてもいいんだよ。
いっぱい泣いたら、深呼吸して、また進んだらいいんだよ。
大丈夫だからね。何とかなるから。
応援してるよ。
ななしさん
私は育休中、子供1歳なので、もっと狭い世界で生きています。孤独です。
社会から孤立してる気分です。
たまに消えたくなります。
働いてらっしゃって、ワンオペ。
本当に頭が下がります。すごいです。
精神的にも体力的にも限界を感じますよね。
私は、祖母から言われた、
「人生は重荷を背負って険しい山を登っているようなものなんだから、焦らず、ゆっくり生きたらいいのよ」という言葉をよく育児しながら思い出します。
よく、今しか育児はできない、可愛い時期は今だけ、幼少期の育てられ方が大事と言われますが、
そんなもの、今頑張っているママ達を苦しめる言葉だ!と思っています。
お互い、焦らず、のんびり生きましょう。
たまには息抜きでもして。
それと、毎日、梅干し1つ食べるようになると肩こりが良くなりました。良かったらお試しください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
221865通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む