愚痴を垂れ流したような小瓶です。
お目汚しで大変申し訳ないのですが、1人で考え込むのがひたすら苦痛でこうして小瓶を流しております。
とてもネガティブな内容です。
起立性調節障害と診断された者です。
少し前まで朝方の倦怠感と頭痛が酷く、全日制から通信制へと高校を転校しました。
それ自体に後悔はないのですが、その期間に生活リズムを崩してしまったせいで今寝れなくなってしまっていて困っています。
次の日絶対頭痛が待っているというのが憂鬱で、夜更かしをし続けていたらこうなりました。
4日に1回程度のペースで徹夜、残りの3日は午前8時~12時まで4時間程度の睡眠を取るという生活をしています。
たまに(一、二週間に1回程度)倒れるようにして8時間ほど寝られる時もあります。
"寝られない"というのは、何もせずベッドで過ごしていても一向に寝られないまま2、3時間すぎる状態です。
ちなみに、毎朝の血圧の平均は(55/29)程度だそうです。
情けない話ではありますが、その時間帯は記憶がぼんやりしているため親に測ってもらっています。
想定しうる限りの寝られない要因(スマホやテレビ等)を排除して何時間後かに試みても結果は同じでした。
ですので、体内時計が狂ってしまったんだろうなと考えております。
それだけでも勿論辛いのですが、最近体調面に心配なことが出てきてしまい、困っております。
低血圧の中に、高血圧が混ざっているのです。
具体的には、50~70くらいの中に130とか142とかがたまに混ざっているような状態です。
それから、深夜から明け方くらいの時間帯にぼんやりと鈍痛がします。
その時間に寝ようとしても寝られません。
食事や入浴等の後ではなく、何もしていない夜に測った時の値となります。
薬はメトリジンを朝夜に1錠ずつ服用していますが、測ったのは服用前でした。
身体に重大な異変が起きているのでは、なにかおかしくなっているのでは、といった不安が拭いきれません。
病院の先生と親が喧嘩してしまい、今は通院していない状況です。
親には上記の内容を訴えてはみたのですが、病院にトラウマが出来た(喧嘩で)と言って取り合って貰えません。
薬が切れたら…等も不安ではありますが、体調面での不安を相談できないというのもしんどいです。
というか最近全てがしんどくて、寝不足の日は特に頭がぼんやりしてなんにでもイラついてしまいます。
誰にも何も指摘されていないのでまだ隠せているとは思うのですが、イライラを隠すこと自体とても辛いです。
しんどいなぁ。
ここに流したのは、勿論何か解決の糸口があればとの考えもないとは言えません。
ただ、何より愚痴れる場所が欲しかったということが1番大きな理由となります。
もし、この小瓶を拾ってくださった方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございます。
ぼんやりした頭でぼんやり書いたので、読みにくい文章かと思います。
お目汚し失礼致しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして。
わたしも起立性調節障害に悩んでいる一人です。
現在31歳で、15歳のときに病院で診断されてからなので、人生の半分は起立性調節障害と共にある感じです。
不眠、頭痛、めまい、ふらつき、動悸、それに伴い精神面でも不安定になるなど、起立性調節障害は本当に辛いですよね。
本人は起きるだけで一生懸命なんだけど、人からは怠けているように見えて、いろいろ言われてさらに心が苦しくなり、体調がさらに悪くなるという負のループが本当に苦しかった。
医者から、真面目で限界を越えようと過剰に努力する完璧主義な性格や、悲しみや怒りなどの負の感情を溜め込みやすい人がなりやすいと言われて、肩の力ををぬき気楽にと言われてるけどなかなか性格は変えられない。
最近は、親や夫に愚痴を聞いてもらうことで心が楽になる面が多いと感じるので、迷惑かもとかあんまり気にせずに自分の思ったことを垂れ流すようにしています。
お互い、あんまり無理しないよう、自分を過剰に責めないよう穏やかな日々を送ろうね。
頑張りすぎず気楽に
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項