LINEスタンプ 宛メとは?

私は日頃から人に嫌われるのを避けて優しいふりをしてる。そのせいか、いつも人間関係が上手くいかない、仲良くなっても、すぐに離れていっちゃう

カテゴリ

私は日頃から人に嫌われるのを避けて

優しいふりをしてる

そのせいか、いつも人間関係が上手くいかない、

仲良くなっても、すぐに離れていっちゃう


私はシーソーに乗っているのかって思うくらい

情緒が不安定になる

学校や人がいる時はバレないように隠す


リスカはバレちゃったらめんどくさいから

今日も首を締めたり、腕を噛んだり、壁を殴ったり、

手が赤くなっちゃうんだよね…すぐ治るけどw


私は全部、隠して過ごしてる

優しいふりをして、情緒も安定してえるように見せて、

自傷行為もバレないようにして


最近、大変なんだよね…

人格がバグりはじめて、記憶が抜けてたり、

気づいたら、妹を泣かしてしまってたり、

急に自分が誰か分からなくなって、

『私って誰?この体って誰の?』って

思い始めたり、


だからかな?

最近何をしていてもつまんない


何これ?って思いながら過ごしてる私でした、

138498通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
麻未

くうんさんは本当にとっても偉いと思う。
いつもお疲れ様!

玲華

嫌われたくなくて優しくするってみんなすることなのかな?
私は優しくしてても結局のところ嫌われたけどねw
ほんとに私ってなんなんだろうね誰なんだろうねw
私は私が嫌い、昔に戻りたい、私は小学校に入る前の純粋な私が好きだったもう消えたい何かをやろうとしてもやる気が出ない私なんかいなくてもいいんじゃないかと思っている今日この頃です。

優未 @チョコピノ

そっか

くうんちゃんも、大変だね、、、。

優しいふりをしてるのは、みんなに心配をかけたくないからだよね。

偉いよ。

うん。 偉い

くうんちゃんは、頑張り屋さんだから。

少しは休もう!

後ろに戻るんじゃなくて、下を向いててもいいから前に進もうね、、、、。

こんなことしか言えない僕でごめんね。

くうんちゃん!!!

大好き!

あいしてるよ!!

名前のない小瓶

それは辛いですね…私も『本当の自分ってなんなんだろう?』とたまに思います。
それって鬱病では無いでしょうか?
1度精神科に受診をおすすめします。
親に言った方がいいと思いますが、言いにくいのであればわざと目立つ行為をしてみたり。私も窓を開けて死のうとしてたらたまたまお母さんに見られてしまい…
それから精神科に行くことになりました。
  頑張ってください
私にはそれしか言うことは出来ませんが…
少しでも心が軽くなることを祈ります

名前のない小瓶

シーソーって表現、すごい
くうんちゃんはすごい
生きてんだからすごい

人格バグりは辛い、、、

うん、うん、
自傷はバレたくないね
そうだね

今度から、自傷するときは、
この言葉を思い出して

「生きてんだからすごい
 こんなむずい構造の体動かしてんだから」

大丈夫?

身近な人に相談するのは難しい……よね。

辛くなったら、いつでも小瓶を流してね。

私はお返事することしか出来ないけど、いつもくうん。の小瓶ちゃんと読んでるから。

かなで。『0』

俺の前ではありのままのくうんくんでいてね、
どんなくうんくんでも俺はだいすきだよ、

ななしさん

優しい ふり をする必要はないでしょう
ふり は 見透かされるものです
本当に 優しい人になって下さい
命の尊さや 儚さを知ったら 本当の優しさとは何か 真実とは何か 気づくと思います
ゆっくりでいいのです
こうありたい と思う事が大切なのです

yue

記憶が抜ける、、、ですか、

情緒が不安定なのはわかります。
僕は、無意識に自分を偽って、
疲れて、情緒不安定になります。

ちゃんと休んでくださいね。

玖弥華@天使

そっか、そうなんだね。
話してくれてありがとう。

私もね、いい顔だけ見せてきたら、いつの間にか悪いうわさが広がって、仲良くなった人が敵になっちゃう。
人ってさ、結局損得感情の生き物で、本当の絆なんてものに、気付こうともしない。
自分をいつだって正当化しようとする、偽善者なんだよね。
だから、気にしないほうがいいかもね。

私も情緒がすごく不安定で、昔はよく所構わず取り乱しちゃってた。
今は精いっぱい隠して、でも、もう無駄だったみたいだけどね。

くうんちゃん傷つくのは悲しいな。
まぁ、私も人のこと言えるは立場じゃないけど。
手が赤くなっちゃうのか…。
そういう時って、何かしら、気付いてほしかったりしない?
私、刃物持ってないときにつらくなると、とにかく自分の手を引っ掻きまくるんだけど、そういう時、赤くはれた手に、気付いてほしいな、なんて思っちゃう。

そっか、大変だね。
私にできることはありますか。
頼りなくてごめんね。
できることなら、何でもしたいな。

夕顔

私も自身の腕を引っ掻いたり血が出るまで噛み付いたりして自傷行為をしていたのでお気持ち察します。

嫌われたくないという焦りはかえって嫌われてしまう要因に繋がるのでなるべく考えないほうがいいです。

自分というキャラクターを作り上げていても自分自身もその周りも本当の貴方を分からなくなってしまいます。

今まで辛かったでしょう。そして今は、その辛さもわからないほど辛いのでしょう。
気付かないだけで相当貴方自身の、限界が近づいているでしょう。
私は自傷行為は最近めっきりしなくなりました。イライラしたら日記に書いて本心を吐くようにしています。

後になって読み返してみると何でこんなにイライラしてるんだよって笑えてきます。YouTubeとか周りの人と話しても楽しくないと感じていた私にとって過去の自分が一番面白い相手でした。参考までに。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me