LINEスタンプ 宛メとは?

リスカやめられない。先日、リスカを始めてしまった、と小瓶を流しました。やめられるかと思ったのですが、ますます切ってしまうようになりました

カテゴリ

先日、リスカを始めてしまった、と
小瓶を流しました。

やめられるかと思ったのですが、
ますます切ってしまうようになりました。
ダメだとわかっています。
何の解決にもならないことも。

最近眠れないです。
このままだと
アルコールや睡眠薬に
手を出してしまいそうで怖いです。

死にたくないけど、
生きていたくない…。

どうしたらいいのでしょう。

名前のない小瓶
138610通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主です。

お返事ありがとうございます。
リスカ、してしまうことを
非難しないでいてくださって
ありがとうございます。
今では血も流さず、痕も残さず、
ただひたすらひっかいています。
痛いですけど、この一瞬は
寂しさを忘れさせてくれます。
未だに眠れません。
睡眠薬、試してみる頃ですか?
おすすめはどんなものかしら。
処方薬がやはりいいのかしら。

もう目が覚めなければいいのに。

ななしさん

貴方は成人しているのですか?
私はそこまで我慢したことが凄いと思います。
わたしは小5で手を出して半年が過ぎようとしています。
貴方に頼れる人がいるのなら相談してみてはいかがでしょうか?
私は、死にたいのではなくて消えたいので、まだ貴方は抜け出せるかもしれません。
私が言えることではありませんが、ストレスの原因を考えてみて、それを解決するために誰かに相談して、一緒に考えてもらってはいかがでしょうか。
もし、頼れる人が居ないのであれば行きたくはないでしょうが、精神科に相談して見ればどうでしょうか?
お返事お待ちしております。

ななしさん

私も10〜20代の頃やってました。
最初は中学での孤立。無視や嘲笑の類いのいじめ。ほとんど三年間断続的に続けてました。小さな切り傷で、じわっと血が玉になっていくくらいです。
その時は上手くやれないぼっちでダサい自分が大嫌いで、自分を罰するような気持ちでした。切ると痛い分スッキリして、あの「間違えば死ぬかも」からの「今回は死ななかった」みたいなドキドキが、生きてる安心になるみたいな時間でした。自分で切っておいて「ここまでやってるんだから報われてもいいのに」って変な思考もありました。
私はいっそ死にたかったけど、親の悲しむ顔がちらついて本気では死ぬつもりはなかったみたいです。
進学ですっかり環境が変わって、人間関係が良くなっていつの間にか切らなくなりました。
最後に切ったのは自分以外に本命彼女が居たのに別れられなかった彼氏への当て付け。心配させてやろうって気もあったけど、あの時はいっそ死んでやろうと思ってやりました。
切ったことがあったからか躊躇いなく簡単にざっくりいって、ボトボト血が流れて止まらなくって、半泣きで慌てるって結果でした。もはやリスカじゃなくて自殺未遂でした。
最後にリスカしようかなと思ったのは、仕事が上手く出来なくて、そんな自分が嫌で消えたくなった時でした。私なんて最初から居なければ良かったのにって。でも切りませんでした。結局跡を誰にも見られたくなかったから。
リスカやめられるよ。
まず使えそうな刃物持たない。物理で対策。
したくなったら、なんでしたくなったか紙に書き殴る。
書いたやつに切りたくなるきっかけとか環境が解るきっかけがあるよ。その原因から離れるのがいいよ。
それでもだめなら、外出。
できる環境からはなれる。
で、おすすめなのは激辛。
辛いのって痛みなんだって。
辛いの食べてスッキリって、リスカと変わらんらしいよ。
私の場合、メンヘラってて自分の内側にばっか辛い事の原因を探してた。仕事出来ないのも自分のせい。人間関係上手くいかんのも自分のせい。って。やから、生きるんもしんどくなって、死ねたらいいのにとか、重病にでもなって明日生きることが目標の暮らしを強いられてしまえばいいのにって思ってた。でも、辛いことって大体は人含めて環境が原因の大半やと思う。
今はこんな思考回路なんは親に「反省、内省」ばっか求められてそだったからやとすら思ってるw
まだ見た事ないもの、食べた事ないもの、経験した事ないものいっぱいあるよ!生きたくなる何か、きっと見つかるから、ちょっとくらい切っても、どうか生きるのを嫌にならんといて欲しい!
切るとさ、なんかスッキリしちゃうから、ついやりたくなるけど、ね。
鬱っぽい時は私は豆乳一日2杯、鉄分のサプリで劇的に良くなったから試してみて!
ホンマ、私40代なって思う。
どうか自分を責めんとこ。
変な奴、変な事、辛い事、いろいろあるけど、生きてたら良い事もあるよ!
知らん人と知り合ってみて!

名前のない小瓶

切ることがダメだと思ってるのがえらいと思う。
私はいけないことだっていう感覚が持てなくて8年切り続けて、最近やっと辞める理由が見つかった。それでも切りたくて仕方ない時がある。
それでもどこかで切っちゃいけないって思っていれば、辞める方へ向かえるんじゃないかな。

眠れないとのことですが大丈夫ですか?身体を休められないと辛いですよね。日々の中で辛いことがあるのかな。あなたが心身を休められる日が来るのを祈っています。

玖弥華@天使

大変ですよね。

リスカは、無理にやめる必要はないと思いますが、アルコールや睡眠薬になってくると話は別です。

一度、精神科にかかってみてはどうでしょうか。

駆魅@Re:Stert

何もしなくていいから、生きて。
ただの一般人からしたらリスカは悪いことにしか見えない。
でも、リスカ初めてもいいと思う。
だって、リスカ、俺たちからしたら悪いことじゃないもん。
死にたいけど死ねない。でも生きたくもない。それ、俺も同じ。アムカとレグカ俺もしてるし。
友達と睡眠薬分け合って飲んでるし。
じゃあさ、睡眠薬のルールみたいなの作ってみたら?
俺は1週間に2回までにしてる。
あまりにものんじゃうようだったら、一回抑えるか、るーるを作り直すとか?
へんなことしかかけなかった。ごめん。でも、君は一人じゃないよ。それだけ。

ななしさん

私は小6の時からリスカをしてました。中学受験というのもあって、プレッシャーや、親からの厳しい言葉にストレスがたまり、リスカをして、血を眺めるなどといった不思議なことをしてました笑笑リスカをしていると自然に涙が出てきます。でも、受験前日らへんに親に手首を見られてバレました。辛かったし、死にたかったです。今は生きる意味がわかりません。リスカもできないし、ストレスを発散する場所がなくて、体的にも精神的にも死んじゃいそうです。一度切ると癖になって、もっとしたいと思っちゃうんですよね…

ななしさん

よくわかる
その気持ち 無理にやめなくてもいいんじゃないかな

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me