今日、自分がジェンダーレスであって、バイセクシュアルでもあることをお姉ちゃんにカミングアウトした。
反応は冷たかった。
でも、否定しているわけではない。
おんなじ立場じゃないから、わからないだけだって。
僕はほんっっっっっとに性別なんていらないと思ってるし、戸籍上で、男子とか女子とかって分けられたくない。
だから、恋愛対象も男子とか女子とか関係ないんだと思う。
お母さんは、LGBTQ+のことを、よく理解してくれている。
カミングアウトしたほうがいいかな?
あと、仲間がいたら嬉しいです。
あなたの考えを聞かせてほしいです。
長文&語彙力のない文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕もLGBTQ+です。戸籍は女の子だけど関係なし、自分がやりたいことをやる。
カミングアウトってかなりの勇気がいるからめっちゃ緊張する笑よく頑張って言いました。偉いです!僕がもしカミングアウトされるんだったら、必ず「言ってくれてありがとう」って伝えるかな。僕も言われたら嬉しいから、ね笑
自分も
ジェンダーレスだし
バイだよ~
自分は生物学上女で
女性から告白とかあって
どっちも大丈夫なんやって
気付いた感じ
理解してくれる親なら
言っちゃうかな
こっちは理解なかったから
黙ってたわ
代わりに友達でレズとか
ゲイとかいたから
相談とか出来たかな
好きになった人に
性別なんて関係ない!
自分がする必要があると思った時にすればいいと思います。
俺は、受験があるのでそろそろカミングアウトしないとかなーと悩んでいます。
俺もジェンダーレス(Xジェンダー無性)、バイセクシュアルです。
うん。僕も。
心は男よりかも。理由も多分はっきりしてる。
僕の家は虐待&偏見で溢れてて、女は料理して、家事をして、ご飯は最後で、みたいな。父が主導権握ってたから何も言えなくて、反論すると、暴力暴言が始まって。この前も、コインランドリーは使うなって言われて。なんでか気になってついなんで?って聞いたら教えてくれずにただ蹴るという…。
だから、多分男に憧れてたんだと思う。多分。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項