妻と子供2人持ちのくたびれたおっさんです。
もう毎日がつらくて、早く楽になりたいです。
でも自由に楽になる事も許されません、○臓癌で死なないといけません。
何も楽しいことがありません、平日会社で誰にも相談できず、できない仕事をどうやってこなせばよいのかと悩む日々。週末は家事を全投げされるので、専業主夫業だけで一日が終わります。作れもしない献立を考えるのも苦痛だし、嫁からのダメ出しの嵐が辛いし怖いし…、さらに嫁は子供達相手にいつも喚き散らすし。家にいても心が休まらず、気がつくとため息ばかり。
唯一の趣味も病気の進行を機にやめました。心の問題なのか、体の問題なのか体がいう事を聞いてくれません。
ただただ辛いです、早く楽になりたいです。
また晩御飯の支度を始めないといけない…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
>10通目の方
お返事いただきありがとうございます。
私と同じようにつらい想いをされているのですね。そのような状況下でも、見ず知らずの私に寄り添っていただいて、感謝しています。
明日が終わるとまた家事全投げされる悪夢の5連苦(休)ですが、何とか乗りきりたいと思います。
今は絶望しかありませんが…。
2022.08.09記 タヌキのポン吉
>6通目の方
お返事いただきありがとうございます。
自分なりには一生懸命頑張っているつもりなので、こうして労いの言葉をかけていただけるのが嬉しいですし、励みになります。
友人もいないわけではないですが、コロナ禍でみな疎遠になってしまいました。会っても話せる事が毎日がつらいという事ばかりになってしまいそうで、なかなか連絡もできなくなってしまいました。
GW前に妻と大きな喧嘩をしてからはまっすぐ家に帰るのも苦痛になり、不謹慎だと思いながらフラフラ寄り道するようになりました。
こうして励ましのコメントをいただいた時、少しだけ苦痛が和らいだ気持ちになります。
久しぶりに友人にLINEでもしてみようかな。
ありがとうございます。
>哀しいおっさん様
お返事いただきありがとうございます。
鬱病を患いながら復帰されて頑張っておられるのですね、毎日お疲れさまです。
今の心がボロボロの私をを支えてくれてるのは次男の存在です。いつも私が浮かない顔をしてると心配して声をかけてくれます。私もこの子の為に簡単には命のリセットなんてできないな、もう少しだけ踏ん張らないとなと思います。
仕事も既存機の課題対応や、後継機開発の検討などやる事が色々あって頑張らないといけないのですが、どうしても身が入りません。
配属変更の申し出も頭をよぎるのですが、ただでさえ少ない収入が更に下がると、また妻から(お前のせいで)家は貧乏で子供達が可哀想だと攻撃されるので言い出せません。
私もぼちぼち対応していきたいと思います。
ありがとうございます。
2022.07.21記 タヌキのポン吉
ななしさん
自分は妻と子供一人ですが、お気持ちわかります。
自分の人生の先が見えて絶望してます。
アドバイスは出来ませんが、同じような人もいると思って、お互い死ぬまで生きましょう。
>5通目の方
お返事ありがとうございます。
息子が2人、中2と小4です。子ども達に今の私の情けない姿がどのように映っているのか、時々考えてしまいます。
毎日がただただ辛いですが、次男がよく私の様子を気にかけてくれて、元気がなさそうだけど、大丈夫?と声をかけてくれます。
優しい息子に感謝です。
私にもいつか心休まる時が訪れますかね。
もう少しだけふんばらないといけませんね。
2022.6.7記 タヌキのポン吉
>光が詰まった小瓶様
お返事いただきありがとうございます。
多額の借金を背負われ、大変な思いをされている中、何か大切な事に気付かれたのですね。
「何か」の形はきっと人それぞれなのだと思います。私にも前向きに生きていくための「何か」が見つけられるとよいのですが。
>2通目の方
お返事いただきありがとうございます。
私自身が自分の事を大切にできるように、少しでも前向きになれるように頑張ります。
>3通目の方
お返事いただきありがとうございます。
実際に癌と向き合っていらっしゃる方には甘えるなとお叱りを受けそうです。
私は、TVCMで国から給付金が貰えると弁護士事務所が広告流している病気の感染者で、国とは和解済。私が癌で死亡すれば給付金をもらえ、子供の習い事にもお金がたくさん使えます。
私は稼ぎが少ない残念なATM、しかも病気も進行しない中途半端な状態です。入院して一度目の投薬治療を受けましたが、病気の進行を停滞させるまででウイルス量は全く減らないままでした。食後などは体が重く感じてしんどいですが、晩御飯の後片付は平日も毎日やらされています。
会社には事情は説明していますが、今の仕事は代わりがいない仕事なので、このまま続けてよいのか不安にもなります。
自分の身体は自分で守らないといけませんね。
今週末はお弁当で許してもらおうかな。
親身になって返信いただき、本当に感謝しています。
>ゆっちゃん様
お返事いただきありがとうございます。
最近はやるべき事?をできるだけ早く済ませて、早く布団で横になるようにしています。
妻は不満そうにしていますが、あまり気にしないようにしています。
ゆっちゃん様もたくさんつらい想いをされたのですね。今は少し落ち着かれているのでしょうか。
2022.6.3記 タヌキのポン吉より
私は45歳の鬱病復帰のおっさんで、妻と子供3人います。うつ病後なので、当然、仕事は全然こなせません。出世もできません。
妻は見かねて、パートに行き出しました。
休日はその罪悪感からか、家事をこなします。
だから、なんとなく気持ちはわかります。
平日、休日休まらないですよね。。。
だから、私もいなくなりたいです。
ただ唯一の救いは子供でしょうか。
私は子供の将来のために、割り切って、お金を稼いでいます。仕事は適当に切り上げるようにしています。
何事も、ぼちぼちで、生きてます。
ななしさん
つらいと感じながらも、毎日を乗り越えている小瓶主さんは辛抱強い方なんですね。小瓶を読ませて頂いて率直にすごいな、と感じました。お仕事に主夫業にとお疲れ様です。
なかなか難しいかもしれませんが、毎日がつらいと感じる現状を楽なほうにシフトするよう一緒に考えられる、主治医の先生やご友人などの身近な方に少しお話できたらいいのかな、と思いました。
小瓶主さんのつらさが和らぐことを願っております。
ななしさん
辛いですよね。
まだお子さん達は小さいのかな?
私も似たような境遇でしたが、子供が大きくなるにつれ妻の情緒も安定してきました。子供が親も成長させてくれたのかも知れません。
早く心休める時を見つけてほしいと願います。
あなたの頑張りは必ずお子さん達が見ています。お子さん達にとってきっと誇れるお父さんですよ!
素晴らしいお父さん、どうか思い詰めないで。
あなたはすごいお父さんだよ。
とてもお辛いですね。
たまには休日に具合悪いと言って寝ておいたらいかがですか?たまには我儘でいいから素直に言ってみましょう。
私は自暴自棄になりすぎて、色々なものが見えなくなってしまい大切な人を失いました。
ななしさん
ポン吉の兄貴、まずは体調いかがですか。
小瓶の中、読みました。
すごく頑張ってますよね、ポン吉の兄貴。
正直言うと、
【〇臓癌で死ななければならない】ってのが、
癌サバイバーのわたしにはよくわからんけど(ごめんね)、病気のこと、これからの治療のことなど、奥様と共有してますか?
本調子ではなかったり、疲れやすかったりとあるかもしれないから、丸投げを分担してする旨を言った方がいいですよね。
察して、はいくら夫婦だとしてもやはりムリだ思う。
お仕事の方は、上司ぐらいには伝えておいた方が何かと気楽ですよ、【がん】なんて珍しいことでもなんでもないから。制度も使わないと。
ポン吉さん、もう少しだけご自身のために、
ご自身の体調を調えることに時間をつかっていいと思いますり
嫁が怖いからとか、週末なんとか回さなきゃっていう責任感、ばいばいですよ。
体調維持が一番大事
ツラいと愚痴る気力だって、体調が調ってないとわかないですよ。
趣味も、今はゼロにしたかもしれないが、
調ったら再開すりゃいいじゃない、少しずつでも。
身体を大切にしてほしい。
エラそうに、本当に恐縮です
タヌキのポン吉さん、はじめまして。
つらいと感じる毎日を頑張ってますね!えらいですよ!
私には到底できるとは思えない。というか、
素晴らしすぎます。自分にはタヌキのポン吉みたいな日々を送ることは不可能だと感じました。
私は、借金苦の日々です。1千万円以上あるのので、返済が辛くて辛くて死にたいと思う夜を過ごすことが多いのですが、なぜだか、不思議と生きているんです。
お金がない、恋人がいない、楽しみがない、ない、ない、ないばかりを考えていると、もう、そればっかりの毎日なんですが、それでもある日、気がついたんです。
あれ?なんで、生きてるんだろう?って。
それに気づいてからは、不思議と荒れ果てた肌が綺麗になり、お金がなく、病院に行けずにいた病気もいつの間にか治ってました。
ほんとうに、不思議です。ない、つらい、いやだ、痛い、ってことを一度疑ってみてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項