愛が欲しい。
無償の愛。
親の愛情は偽物だって思う。
家族だから愛されてるんだよね。
愛したのが家族だったなんて、羨ましい。
胸を張って、親に愛を伝えられない。
私が愛したのは。同性のあの子。
でもそれも無償の愛じゃない気がする。
あの子の愛が欲しいから、私も愛を与えてる。
その証拠にあの子に愛されているやつは誰でも敵だと思ってしまう。
あの子の友達も、あの子の推しも。
推しなんて、素性もわからないのに敵だと感じる。
自分が怖い。
カッターから目が話せない。
筆箱に常に針を入れている。
授業中でも、我慢ができなくなったら除菌シートで針を拭いて、いつでも刺せるように除菌シートも常備。
普通ってなんだっけ。
こんな問いを抱えている私はすでに普通じゃないな。
誰に助けてもらえばいい?
誰か教えて。
最近少しのことでも感情が爆発しそうになる。溜めているわけでもないのに、感情が行き場を失う。
誰かが傷つく物語を読むと、「可哀想」より、悪役を応援してしまう。
誰かが悲しまないとやってられない。
もう嫌だ。こんな性格。
誰に相談したらいい?
誰か、教えて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無償の愛なんてあって親から子へぐらいかな?それも考えて出るもんじゃないよ。とっさの行動に現れる位じゃないかな?
ななしさん
カウンセラーかな?
たぶんお友達では引き受け切れないくらいの大変さを抱えて毎日生きてるんじゃないかなって印象を受けました。
お仕事でちゃんと引き受けてくれる人に相談したらいいんじゃないかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項