恋人とか友達とか関係なく、大事とか大切に思われたいって思う。
けど、こんな自分じゃそんな風に思ってもらえるなんて烏滸がましいとも思う。
「この人にとって特別な存在かも」とか
「この子は大事な友達って思ってくれてるのかも」
ってちょっと調子に乗ると、いつもいつも、がっ!て落ちることになる。
なにかしても認めてもらえない。
自分的にも自尊心がない、と思う。のに先日、プライド高いって言われた。
どうしたら楽に生きられるのかわからない。
早く消えたい。
早く消えたいけど、今消えてしまうと入りたくないお墓に入れられちゃうから消えられない。
でも消えたいなぁ…
消えたい。
私みたいのよりももっともっと消えちゃいけない方々が災害や病気とかの不可抗力で消えちゃってるのに…
私が消えなくて、そういう方々が消えちゃうことにも申し訳ない気持ち。
「消えたくないのに、存在消したい私が消えなくてごめんなさい。」
苦しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大事って思われたいなら自分の口からそう言わないと
気づいてもらえないよ
ななしさん
「認めてもらえてる」と思うボーダーラインを下げると楽になるよ。
褒めてもらえた=認められた、じゃなくて、
怒られなかった=認められてる、にすると
かなりの範囲で認められた事になる。
あとは、自分軸で考えること。
「この人にとって大事な存在かも」じゃなくて、「私にとってはこの人、大事だなー」だね。
大事にされてるから、大事にするんじゃなくて、
大事にしたいから、大事にすると、
いつも自分のしたい様に出来てる訳だから、ストレスが減るよ。
○○と思われたいって願望は、他人の思想をコントロールはできないから、自分で出来ない事を強く希望し過ぎても叶わない事が多いから疲れちゃうんだよ。
それよりも、自分が○○したい、という願望が多ければ、それを叶えるのは自分だから、自分が頑張ればなんとかなって、満足感も達成感も得られる。
だから自分軸で生きた方が楽だよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項