友達って容姿で選んでるんでしょうか。
私とは話してくれない子が多すぎていつもクラスで孤立します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんばんわ
思春期なのでしょうか
きれいごとを承知でいえば
人を容姿で判断するような人に
合わせることはありません
なのでしょうけど
孤立するのはつらいですよね
あなたの心が
悲鳴をあげない程度に
なんとなく誰かといて
やり過ごすのがいいと思います
長い時間に感じられると思いますが
あなたを待っている人は
未来にいます
ななしさん
容姿で選ぶ人は多いです。
SNSに載せる時に自慢できる、自分も同じくらいのステータスと思える、などいわゆるマウントのためですね。
こういった理由で友達を作る人は心から大切に思える友達が出来にくいので、卒業をすれば自然消滅となるパターンです。
小瓶主様がお幾つかは分かりませんが私が中学生の頃に塾の先生なら「高校や大学とより自分と同じ学力、同じ分野の方へ進んでいくと親友が出来やすい」と言われたことがあります。
私も小中学校の友達はゼロでしたが、高校や大学では少ないかもしれませんが親友が出来ました。
なので今友達が出来ないことを苦痛に思う必要はないです。
もちろんクラスでの孤立は苦しいです。でも小瓶主様の世界は教室だけではありません。
容姿で選ぶような子はこちらからお断り、といった考えにシフトチェンジしてみてください。ですが無視されたり嫌がらせをされるようであれば一刻も早く大人に相談してくださいね。
ななしさん
違いますね。
あなたがいい年をした大人であれば、何回も同じような経験をしていると思うので、わざわざ書く必要はないのですが、どんなに容姿が良くても、中身に問題ありな子(自分勝手な子、意地の悪い子、扱いづらい子)はいます。
そういう子とは、容姿を問わず仲良くしたいとは思いません。
話してくれない子が多すぎて、と書いてありますから、話してくれる子もいるということですよね?
クラス中と仲良くなることはないのだから、話しかけてくれる子や、あなたが話しかけたいと思った子と話せれば十分です。
今いる「話せる子達」を大切にしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項