やっぱり変われるはず無かった。
私はまだ14歳の中学生。
私の父親はモラハラ父です。
Googleで調べて最近やっと気がついたんです。
モラハラ父は、すぐに声を荒げて、威圧する。
子どもに対しても、きつい言葉で容赦なく追い詰める。
自分ができていないことでも、他人に強要する。
人の話を聞かない。
責任転嫁する。
妻や子どもの言うことを否定する。
モラハラ父の特徴。
ときどきは、優しい。
身体的な暴力を振るわない。
他人に共感しない。
マイルールを持っている。(ゴミをいっぱいなるまでためるなど)
けち、強欲。(金のかかるやつは辞めさせろなど)
この様に、さまざまな方法で家族を支配し、思いどおりに操ろうとします。
家庭内で、妻や子どもは弱い立場にあるので、父親にこのような行動をされると、状況を改善することが難しい。
特に、子どもは、母親(妻)と違って「離婚」ができないから父親との関係を簡単に切ることもできないし、親に養育してもらわないと生きていけない状況です。
うちの家はさっきのと一緒で怒らせると精神的にきます。
壁に穴を開けたり、ドアをこじ開けて壊したり、
机を蹴ったり、椅子を倒したり。
色んなものを壊したり、投げたり、蹴ったり、倒したりする。
言葉では「覚悟しとけよ」って毎回脅す。
次は暴力が来そうで怖い。
タバコをわざとにおわせて害を及ぼすようなことをしたり、机を思いっきりグーで叩いたりして逆らったらこの手出るぞみたいな感じに聞こえる。
他にも沢山あるけど結構長くなるので辞めます。
「お金が無い。」最近両親が言っていることです。
どちらも働いていますが家の事で払うとすぐ無くなる。
今、父親の会社はリストラしてて父親もいつ切られるか分からない状態にあって父親は(?正社員だと思います。
クビになるともう家族解散って今の家には居れないと言っていました。
姉は上にいたから知らないけど自分はいてそんな話を目の前でされてちょっとキツかった。
友達とも別れなきゃだし約束してた事も出来ないかも。
3年はこれからあるのに。学校教室頑張って入ろうと思ってる。
楽しかった事あるはずなのに。家族仲良くしたかった。
けどもう辛い、居たくない。家を抜け出したい。
縁切って一人暮らししたい、死にたい。
姉はもう諦めてるんだと思う。
もう高校2年なるけどバイトしないで高校は通信で親のお金にしがみついてる。
もうすぐ逃げれる歳じゃん。
バイトして稼いで一人暮らししたらいいのになんでやらずにここに居るの。
めんどくさいからって人生めちゃくちゃでいいんだろうか。私は嫌だ。
児童相談所とかカウンセリングとか相談したって分かるわけない。
担任の先生に言ってみた事ある意味なかった。
1番の友達に相談したけどまともに聞いてくれなかった。
こんな風な親がいると親から産まれた自分や姉にもモラハラの様な事が出てきます。
それに自己肯定感も低くなってしまいました。
私は子供の事が大好きで幼稚園の先生になりたいと思っています。
小学生の頃低学年と遊ぶのが大好きで自慢になるけど取り合いされてました。(尊いデス)
だけど、私にもモラハラ父みたいな同じような性格があって子供にあたってしまいそうで不安で怖くて、少しでも思ってしまう自分が憎いです。
それに自己肯定感が低くなると自分がやりたい事本当にしたい事がわからなくなりました。
なので、幼稚園の先生になりたい気持ちが本当なのか分かりません。
気持ちが強く思えなくて、他のことだってそうです。
塾頑張ろうと思ってもやっぱり続かなくて、
友達と遊びたいって本当かなとかめんどくさいと思ってしまった事があって、思いたくないのになんでか分からなくて。
頭の中謎ばっかだし色々ありすぎて入り切らなくてもう嫌です。
これから受験なのにこんなんで行けんのか絶対無理。
どうしたらいいのか分かりません。
教えてください。お願いします。
読みにくくてごめんなさい。
読んでくれてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
全然違う世界の人と話をしてみるのもいいですよ
ヒントが見つかるかもしれません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項