LINEスタンプ 宛メとは?

俺は考えすぎ(?)てしまって、いろいろな事が上手くでき無いんです

カテゴリ

俺は考えすぎ(?)てしまって、いろいろな事が上手くでき無いんです。

例えば、ちょっとした質問。

本当にちょっとした質問とかでも、この場合は当てはまるのかな? とか、どこまでを指している質問なんだろう……と考えてしまって、診断系のものは大体納得行かない(?)結果になってしまって…

診断系のでなくても、誰か人が見るとなると緊張したり、何かイラッとさせてしまわないかと考えて不安になってしまいます。

データ収集のものでも、他の人たちの結果と逸れてたりするのが怖くて、ああすれば良かったって後からあれこれ考えてしまいます。

他にも、人との会話も後から相手の気持ちのパターンを沢山考えてしまって、

失礼だったかな?や、あの発言は嫌味じゃなかったかもしれない…嫌味だと思ってしまってごめんなさい!!などと思ってしまって、会話に追いつくのが大変です。

授業とかでも、
問題の解き方を頭の中から探す→解き方以外のことも思い出す→そっちに意識が行く→何かを思いついて(大体がイラストのアイデア)行動に移す

となってしまって勉強が進まないんです…

親相手でも考えすぎる事があるので困ってます。


いくらイラストレーターになりたくても勉強が出来なきゃ困るし、さほど上手くもないんだから副業にするのがベスト。

なのにイラスト以外何もできないんです。

言われたこと以外出来ないし、余計な事考えすぎる癖に、先読みして自ら動くことが出来なかったり。

もう嫌です。



ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
だいぶ話がそれまくって訳わかんない事言ってますけどそこは暖かい目で見てください…

本当に読んで頂いてありがとうございました。

139450通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

とても繊細なんですね。あと気が散りやすいのかな?

人ってそこまで他人に興味ないんですよね。
あなたがぐるぐる考えすぎて、ズレた意見をしてもそこまで気にしないと思います。
気にしてるのはあなたです。
神経図太い人って本当に自分の発言も他人の発言もぜーんぜん気にしてない!
図太い人になりきって周りを見てみてください。
自分が心開くと、案外みんないい人が多いですよ。

名前のない小瓶

イラストかけるの羨ましいわ〜
pixivとかで投稿してみたら?
でも上手い人と比べて落ち込みすぎないようにね?
あとYouTubeでいろんなイラストレーターの動画上がってるからそれ見ると面白いのいっぱいあるよ!プロの話がきけるから

ななしさん

細かいことを無視して、大ざっぱに答えたり考える練習をしてみたらどうかな。
不安が大きいと考えすぎてしまうので、「心配しなくても大丈夫」って心の中で言いながら、自分の手や腕を撫でるのもいいかも。
授業で気が散ったら、「今から問題解くよ」って、手や腕をポンポンと軽く刺激してみるとか。

ななしさん

僕は考えなさすぎて色々な事が上手くいかないんです

ななしさん

勉強中にイラストのアイデアが思いついたら、それを秒でメモして、アイデア帳に書き込む作戦はいかがですか?

秒でメモできないアイデアは捨てて、とりあえずまた勉強に戻る。

時間が取れる休日や長期休暇中に、アイデア帳をもとにイラストを描く。

イラストを副業として考えているのなら、本業(今だったら勉強)しながら、イラストを描ける状態に慣れるといいのかなぁ、と感じました。

名前のない小瓶

自分もとても考えすぎてしまう(?)人なのでよく分かります。(全然違うよって思ったらごめんなさい)

なんか自分の中でこの人はどういう答えを求めているのだろうとか考えてしまい、自分の意見ではなく相手が求めているであろう答えを言ってしまったりしている内に自分が本当に思ってること考えていることが分からなくなってしまったという経験があります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me