みんなどうも。
Fです。
知ってますか。
運営さんってすごいんです。
二週間で2000通。
一週間で1000通。
みんなで142通。
お手伝いさんの人数を3人とすると。
一人で30通。
小学生でもできる簡単な計算によると。
こんな結果が出てきます。
考えてみましょう。
トップの小瓶中を見てみると。
いろいろな小瓶がありますね。
単刀直入な小瓶。
具体的な小瓶。
ちょっと幸せになれる小瓶。
一つの小瓶の文字数をだいたい200文字としましょう。
人が一分に読める文字数は400~800、ここでは600とします。
すると20秒かかるわけですね。
そして細かくミスの内容、見直しもするわけです。
恐らく運営さんは手練れなので、
50秒もあれば一つの小瓶の作業が終わるでしょう。
30通で1500秒です。
25分です。
wow
これだけではないんです。
勿論オトナの事情で流せない小瓶もあります。
具体的には分からないんですが。
まぁ1/4としましょう。
一人当たり7通ですね。
お手伝いさんって小瓶流せないようにできるんですかね。
どうなんだろ…
小澤さんに許可取るんですかね。
わかんない…
中途半端でごめんなさい。
まぁ大変なんです。
ずっとパソコンとにらめっこできないですし。
宛メだけじゃ生活できない…んですか?ね。
恐らく…。
面倒臭いですねこの小瓶。
何がいいたんだってなりません?
結局何もわかんないんですね。
うわぁ。
ホントに何この小瓶。
見返したくない…。
もういいか。
まぁ感謝感激のあまりってこと。
インショートねインショート。
In short
おけ?
じゃ。
ばいちゃ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
年の初め頃に大体120,000通だったと思うから、
だいたい75,000通公開したことになるね
今年1年で今までの何年分の小瓶を読んだだろうか。。
身体には気をつけて、
倒れないようにしてほしいよ
ななしさん
調べたら運営さんがでてくるね。真面目な雰囲気は伝わってくる。
アップルのノート型パソコンが仕事道具かもね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項