十代、二十代の男性の方に聞きたいです。
私、文面上では私っていうんですけど
リアルで話すときは自分のことを
うちって言ってしまうんです。
小学生のころはほとんどの子が
うちはねーって言ってて
でも高校生になってふと気がついたんです。
みんな私とかあたしとかになってるって。
もちろん同じようにうちって言ってる友達もいるのですが、私はどうしても自分のうちが嫌です。
よく考えたらうちって変だし…
私の家ってうちのうちになりますよね。
なんでもっと早く気づかなかったんだろう。
ちなみに面接とか目上の人との会話では
自然と私は、と言っているので
普段の友達との会話だけなのですが。
あと家では弟と同じように俺と言ってしまいます。
でも男性のよく言う俺、ではなくオレ!
って感じです。
分かりにくくてすいませんw
レが上がるんです。孫悟空のオラみたいな。
これは絶対家の中でしか言いません。
何も意識してませんが自然と切り替わる感じです。
前置きが長かったですが男性の方、
自分のことをうちって言う女性ってどう思いますか?
私は私とかあたしって言う子のほうが可愛い印象を持っていて、むりやりにでもなおそうと思っています。
ご意見ください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
可愛いです。
俺は広島の女の子と付き合ってるんだが、その子も自分の事をうちって言います。
個人的に「私」より「うち」の方が萌えます。
そのままでいいと思いますよ。
ななしさん
直さなくても大丈夫だと思うよ?
それが個性なんだしさ(´∇`)
うちの友達にも俺っていうこがいるしね(´∇`)
うちの前だけだけどww
だから、大丈夫!
無理に直さなくてもいいと思うよ!
貴方は貴方だしさっ!
月城
ななしさん
高2女子です!
わたしもうちって言ってしまうので、一人称をできるだけ言わないようにしてます←
参考にならなくてすいません…、お互いなおせたらいいですね!!
ななしさん
大人になって自分の事、うちっと呼ばない方が無難かも……
可愛いけど、それは高校生だから許される、小学生だから許される言葉かな~なんてちょっと思っちゃった。
うち呼びに抵抗ある人もいますしね、可愛いけど子どもだから可愛いのかな……
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆様、お返事ありがとうございます!
可愛いし個性だからうちのままでいいというご意見もありますが、4年後社会に出る時期までには、どこでも自然に私と言えるようにしておきたいなと思います。
でも友達との会話だけで大人と話すときには自然と私に切り替わるので、今むりやりなおさなくてもいいかなーとは思いました!
あと私もできるだけ一人称言わないようにしてます(笑)
同じような方がいてうれしかったです。
様々なアドバイス、本当にありがとうございました。
ななしさん
私の友達は30代の女性ですがうちって言います。
別に気にしたことありません。
関西に住んでたことがあるので言葉もこちらの方言に関西弁がちょっと混じります。
みんなと一緒じゃなくても、そこは個性ってことでいいんじゃない?
そんな表面的なことじゃなく内面を見てくれる人だっているよ。
逆にそんなちっさなこと気にしてる方がイジメとかのターゲットになりやすいかも。
おどおどしてる人ってターゲットになりやすいからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項