苦しみ、悶え、逃げ出したくなるような日々
何処にも居場所なんてない言葉だけが
何処にたどり着くはずも、
届くはずもなく落ちる
そうやって誰にも届かない叫びが
溜まって滞ったまま動かない
助けてほしいと言えない
迷惑なんじゃないか
気持ち悪いんじゃないか
消えてほしいんじゃないか
話しかけてほしくないんじゃないか
いろんな思いが頭をかすめる
苦しいのに届かない
社交辞令の仲良しこよし
嘘で塗り固められた友情だから
そんな偽りの関係のままで
取り繕うだけで
もう限界だ
いつ溢れてくるかもわからない
正解は、どこ?
あるはずもない答えなんて
探したって意味がないの分かってるくせに
見つかりっこないのに
いつまで苦しむんだろう、私
分からないや
私は、
いつになったら自分を肯定できるんだろう
負けないでいられるんだろう
言葉になるはずの、行き場のない言葉が
また1つ2つと崩れ落ちていく
早くすべて終わってしまえ
私なんか死んでしまえ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
「無知の知」ってものがあってね〜
「知らない」ことよりも
「知らない」ことを「知らない」ことのほうが
罪深い……ってね。
自分を肯定してしまったら
そこで満足してしまって
そこで成長が止まってしまうのさ。
成長が止まってしまったら
未来がないようなもの。
そんな人間に魅力なんてあるかい?
先の先のその先へ。
肯定したいのなら
成長し続ける自分になら……
いいかもしれないね。
とりあえずボクには届いたぞ〜
友情ね〜……
ボクなんかは
友達なんていらないって思ったりして
素の自分で過ごしてたりするんだけど
案外、人が寄ってくるぞ?
まあ、素を出しすぎると
性格によっては誰も寄りつかなくなるから
そこはケースバイケースだろうけどね。
肯定か〜
別に肯定なんて
しなくていいんじゃないのかい?
今のままの自分じゃダメだと思うと
成長のキッカケになるでしょ?
それでいいんだよ。
ダメだから終わらせるんじゃなくて
ダメだから始めるんだ。
苦しくてもね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項