みんなは生きるためにお金を使うよね。
こうやってお手紙を流すのにも
お金を使ってるからね。
ボクはお金ってお礼だと思ってる。
作ってくれてありがとう。
楽しませてくれてありがとう。
送ってくれてありがとう。
裏を返せばお金を使うことは
自分ではしたくないこと。
つまりこの世界には
したくないことであふれてる。
したいことだけをして生きていく……
そんなことなんて無理なのさ。
生きることは元から苦しいことなのさ。
だから楽しくもあるんだけどね……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わーこさん、お返事ありがとう!!
そうなんだよねぇ〜
つい、みんな
この原点を忘れちゃうんだよねぇ〜……
お金を増やすためだけのマネーゲームだとか
お金を手に入れるためのサギや強盗だとか
ちょっとボクからすると
本来のお金の存在意義を
忘れちゃってるな〜って
思っちゃうね〜
ボクはお金を払うときに
「ありがとう」って
お礼を言うようにしているよ。
「売ってくれてありがとう」
「やってくれてありがとう」
「存在してくれてありがとう」っていう
気持ちをそえてね。
おかげでボクが存在できているワケだし。
みんなが努力して
みんなが尊重しあえる……
そんな世界になればねぇ~……
なんなんだろうねぇ〜この地獄は。
人間が自分たちで地獄にしているのだから
滑稽としか思えないねぇ〜
まさに「蜘蛛の糸」だよ。
つきまちうさぎさん、お返事ありがとう!!
なんかみんなを見ていると
楽しいのが当たり前で
苦しい自分は不幸だっていう感じがしてね〜
苦しいのが当たり前だと思えば
不幸だと思わないんじゃないか……ってね。
つきまちうさぎ🌕️🐇
私達は生きてるから、苦しいのは当たり前
……そんなようなセリフをどこかで見ましたが、まさにその通りと思いました
もちろんイヤなことばかりではないかもしれませんが…
やっぱり、どちらかといえば喜びより、悲しみの数の方が圧倒的に多い印象を受けますね
けれど辛い火中でこそ、幸せの花はより際立って、美しく見える…
そんな希望を、できればギリギリまで持って、大事にしていけたらと思いますが………
🌙 🐇
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項