ある本、鬱の界隈で有名な本だと思う。
かなりページ数の多い本
読み切った人の8割は回復しているとか評判があるそうな。
あれを読みきれなくて、
自己嫌悪になって、症状を悪く人をその裏に何人も作っている
本が問題ではないのだろう
読み切った人なんて、
条件をつけて、数字を表示することで示すのがとてもやだ。
漢和辞典を読み切った人の何割かは漢検の何級をとれますといっているみたいだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あったへ
実践しないと意味がないとか
サプリを飲む人と飲まない比較のグラフで
両方とも1,2週間は同様に効果でてるやんとかはね
まぁいいのよ。
値段が安ければ、イワシの頭も信心からで。
就職率100%は内定がないと卒業させないだと思っていたよ。
離職率は考えなかったよ。。
離職率のこと考えると
提携会社に就職してもらって、試用期間の最後にやっぱりごめんなさいというパターンもありなのか。。
ブラック営業会社に入社もありか。。
つきまちうさぎさんへ
> 『キャッチコピーの呪い』ですね…w
> ごろーさんは、特に 数字に こだわりありそうですが…
基本的には楽しんでますよ。
この数字は嘘を書いてないのに効果ありそうに見える。
うまいって、思ったりしますもの。
> 『全米が泣いた!』
これで期待感が上がってそのまま楽しめる人もいると思うので、その人たちにはいいのかなーと思うのです。
毎年のように全米は泣いているので、一種のジャンルみたいです
> 『ベストセラー』
これでその本を最後まで読む気持ちが続く人もいると思うので
よいのですw
私はプラシーボの効果はすごいと考えているので、
例えば安い値段のもので、ダイエット生活が続けられるならいいと思うのです。
ただ、なんか別の意味で使っているのを見るとイラッとします。。
それは恥ずべきことなのに、
自慢げに書いて、効果が増しそうにみせるのは嫌いです
体にいいのか怪しまれてる(禁止にはなってない。)、
ある化学物質作るのに酸性の物質が必要なのだけど。。。
なにかのCMはお酢由来成分が入っているから、これが出来るのです。(どやっ)
みたいのは嫌いです。
嫌いなのはリスクを言わずにメリットだけ伝える。
リスクをメリットのように伝える。
危険物だけは危険な部分もきちんと伝えてほしいなと思うのです。。
==========
> それよりは、古本屋で ひっそりと待っている、
> 隠れた名作 を探すのが 好きなのですね
確かに偶然の出会いが一番嬉しい気がします。
わたしはチェーン店の古本屋さんでもやってしまうのです。。
それでとても読みきれないような量を買いすぎることが過去ありました。。
なので、もう定額コーナーしか見ないようにしてますw
> 分かって ホッとしたウサギであります
よかった、ちゃんとつたわったようで。
つきまちうさぎ🌕️🐇
『キャッチコピーの呪い』ですね…w
ごろーさんは、特に 数字に こだわりありそうですが…
『全米が泣いた!』
『ベストセラー』
なども、ウサギは 抵抗してしまう、ひねくれた クセを 持っております…
それよりは、古本屋で ひっそりと待っている、隠れた名作 を探すのが 好きなのですね
📖🐇
…あと、小瓶のトリセツも あらためて 教えてくれて、ありがとうでした、ごろーさん
(分かって ホッとしたウサギであります🐰)
🍾🐈️
わかる
『これ読めば痩せるよ』
って言われてダイエットや食事に関するデータがつらつら書かれてる本渡されても実践しないと意味ないわけだし。
この学校に入学して卒業した人の就職率100%!
(でも中退は含まないしすぐ離職した人がいてもそれは関係ない)
みたいな感じ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項