【宛名のないメール】わたしの脳内イメージがなんか更新されたというか……
海に潜ってる人もいれば
ゆるーく泳ぐ、漂ってる人もいるし
釣りしてる人
砂浜を散歩してる人、砂浜に座ってる人
遠くのほうでストレス発散で小瓶投げつけてる人もいるし
みたいな感じ。
カオス……かな。賑やか。
たぶん、入水(自殺)しようとしてそれ止めてる人とかもいるよね。
ぼくはまあ、砂浜に座って、あるいは立ってそれらを眺めてるよね。たまに話しかけてくる人の相手して。たまに誰かの手紙読んではそれに返事書くの。
そんな感じ。
生きてんのかな、ぼく。
こんなんでいい?
ここはそれでいいかもだけど、現実のほうがダメダメかあ。
上手いこと、ここの経験影響せんかなあ。
動けるようになれ〜!って祈ってるだけじゃ無理かあ。
後退はしてないと思うんだけど、前進は微妙なところ。全くしてないとも言い難いのは、時は常に進んでいるせいか。
「宛名のないメールに救われました!」
「宛名のないメールの皆さんに救われました!」と、現在は素直に感謝できない心の持ち主ですし、いつか言えたらいいなとも思わないのですが……
小さい感謝はいつもしてます。ありがとうございます。意識できない気付かないレベルで助けてもらってると思ってます。思考はできるけど心で受け取ってないばかりに、心から「ありがとう」って言えないのが歯がゆいですね。
自分の心なのに……ままならないのよね。嫌になっちゃう。
では寝ます。
おやすみなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
> 後退はしてないと思うんだけど、
> 前進は微妙なところ。
>
> 全くしてないとも言い難いのは、
> 時は常に進んでいるせいか。
私の感覚で、心身のバランスがなくなった時のことを思いだしながら、勝手なことを書いてます。
すみません。
すごい進んでいるのでは??
後退はしてないという感覚は中々よいでは?
日々、心身の浮き沈みで前進も後進も分からないというものだというイメージを勝手に持ってます。。
前進をしている感覚まであるとはすごいと思ってしまいます。。
それが望んだ量なのかは、
とりあえず前進を続けてみてる。
そして、暫くしてから後ろを振り返ってみてから判斷するのもいいのではないのかと思います
勝手なこと書きましたね
では、おやすみなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項