LINEスタンプ 宛メとは?

どーでもいい(のか?)なハナシ

カテゴリ

まだ若かりし20代の頃
友人が、結婚した
季節は冬でした

友人に向けて寄せた言葉


「ごっつあんです、二人の愛はちゃんこ鍋」

今思い出しても申し訳ない言葉
恥ずかしい。

何故この言葉を選んだんだろうか?
言葉のセンスや選びはともかく

鍋物の様に色んなモノを詰め込んで何時までもアツアツでいて欲しい
って想いだったのか?
それとも
寒さと掛け合わせて語感や語呂の駄洒落的な言葉か?

思い出せぬ

スマン友よ
もっと気の利いたまともな言を贈れば善かったと想う今日この頃
アイツ覚えてるかな?
恐ろしくて敢えて聞けないが。

209560通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
十六夜
(小瓶主)

お返事有難う御座います。

某サクラ大戦の掛け合いなんですね


語感とノリと勢い
ですね。

yuki.

某サクラ大戦の

女性:受け止めて、ボクの魔球!
男性:応えるよ、希望のアーチ!
女性:ああっ!
二人:二人の明日はホームラン!!

みたいなノリを想像しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me