LINEスタンプ 宛メとは?

ダブルチェックを設けた目的が、まさかの理由でした。アルバイト先での話…

カテゴリ

アルバイト先での掃除のあとにダブルチェックをすることになりました。
紙に掃除をした人、その右にチェックをした人の名前を書きます。最終的に管理者がチェックします。

で、管理者チェックのときに掃除の不備があると注意を受けます。「ここが残ってる!」「これが出来ていない!」と。
注意を受けるのはまぁ仕事なので当然ですが、なんとこれ、『より気に入らない人を注意している』ことが判明しました。

オキニ ←ーーーー→ 嫌われ
Aさん、Bさん、Cさん
とします。

トイレはAさんが掃除、Bさんがダブル。
床はBさんが掃除、Cさんがダブル。
キッチンCさんが掃除、Aさんがダブル。
この場合、
「トイレ掃除できてない!ちゃんとダブルチェックできてない!」
「床に汚れが残ってます!ちゃんとダブルチェックできてない!」
「コップの置き方が悪い!Cさんちゃんとしていない!」
といった注意なんです。
Aさんを注意せず、Cさんを怒るための口実でしかありません。必ずそのような注意の仕方をするのです。

あと数ヶ月しかこのバイト居ないのでもういいですけど。

名前のない小瓶
215131通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me