こないだ小瓶流したらなかなか返事が来なかった。
自分的には見やすいように書いたつもりだし、お返事欲しいなって思ってた。
でも書かなくてももらえるかなって思って、
お返事くださいって書かなかった。
それから2週間ぐらいお返事来なくて
なんか辛くなって
読みにくかったかな?
誰も共感してくれなかったのかな?
みたいな不安がどんどん強くなってたときに
一通だけお返事が来た
ほんとにうれしかった
ほんとにありがとうございました。
書くことないかもしれないけど、お返事よかったら書いてってください。
あとお返事もらうコツ?みたいなのあったら教えてください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事もらえないと寂しくなるのわかるー!
自分は、小瓶になかなかお返事が来ない時は、宛てメは運営さんがお返事を全部チェックしてくださってるからなかなか届いてないだけ、って思うようにしてます!(それでも長い間来てなかったらちょっと寂しくなる)
お返事もらうコツはわからないなー
今のところ返事だけしている者です。
『返事ほしい』って表示されていると、自分に返事できるかな?と思います。
『返事ほしい』がないと、返事は余計なことかな?とか考えてしまうこともあります。
あと疑問文だと返事しやすいかも…
返事を考えて、打ち込んで、やっぱり消して、また書いて…を繰り返して結局、返事できずといったことも多いです。
読みにくい文章ではないですよ。
返事できそうな時は書きますね。
よろしくお願いします。
ななしさん
お返事がもらえないと、心の何処かで密かにお返事を期待してた自分の卑しさに気づかされて自己嫌悪…
だからこそほんの少しでも反応をもらえると、めちゃくちゃ嬉しいしホッとする
お返事もらうコツは分かんない、ごめんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項