LINEスタンプ 宛メとは?

高校一年生です。今日三者面談がありました。通信制の週5に通っているのですが、よく遅刻をしてしまっていたり、ピアスをたくさん開けてしたりして先生にたくさん言われてしまいました。

カテゴリ

高校一年生です。今日三者面談がありました。
通信制の週5に通っているのですが、よく遅刻をしてしまっていたり、ピアスをたくさん開けてしたりして先生にたくさん言われてしまいました。次来たときから毎日耳をチェックすると言われました。でもピアスあけてるのもストレス発散で開けていて精神安定剤みたいな感じではずしてもいいけどはずしたらただの人間みたいな感じでなんかやだです。みんなとおんなじ行動してるのがどうしても気持ち悪いって思ってしまいます。校則だからって言われるのもその通りだしそれを言われたらなにも言えなくなりますじぶんが悪いです校則破ってしまってるから。でも別に犯罪じゃないしいいじゃんとも思ってしまいますどうせ死ぬのに自分の好きなことしてたいって思うんです。
そもそも毎日ピアスチェックされるのもいちいち干渉してくんなって思ってしまいます。なんかこんなこと考えてるうちに死にたいってなってなんかもう自分がわからなくなってしまって自分が生きてるか死んでるのかわかんなくて生きてる実感がわかんなくてでもODとかたくさん飲んだり痛みを感じてる時だけ生きてるって感じがして
ODとか痛いのやめたいけどやめれなくてもう自分が嫌になります。だからもうお母さんにもお前はあたまおかしいとかこころがおかしいだとか言われても本当にその通りだなってもしこれで自傷行為がばれたなら本当にそれこそ終わりな気がして家庭崩壊しそうで永遠に隠さなきゃって思います。
しかも、朝起きれなくて先生とか親に夜寝るのが遅いからっていわれてどんだけ早くねても目覚ましが聞こえない時も体は寝てるのに脳が起きてる感じの時があって眠れない時もあってもうなんなのかわかんなくて。学校の人に干渉されたくないずっと1人で閉じこもっていたい無視されていた方が楽。死んだらずっと1人でなれる気がして死んじゃいたいです。
でも、死ぬって言ってもやっぱりいざ死ぬってなったら怖くてなにもできなくてODやめたいって言ったのに気づけばまた買ってやってるんです。縋ってしまってるんですやったらたのしいけどおわったらなにしてんだろってなって嫌になってまたやってその繰り返しで自分なにやってるんだろってなって。
可愛くなりたいです。可愛くなって夜なお仕事でたくさん稼いで20代後半になったら死にたい。顔面くそだからそんなの無理だけどお母さんにもぶすっていわれるくらいには顔面くそだから絶望的です。整形したい
自分がなに言いたいのかわからないなにしたいのかわかんないです。なんのために生きてるのかもほんとうにわかんなくて。こんなうちにかけてもらうお金がもったいない両親がすごくかわいそうだなって思います。さっさと自分は消えてしまった方がいいんじゃないかってほんとうに性格絶望的です。次の学校がいやです。
校則に縛られて個性を奪われる感じがしてみんなと一緒にすることを強要されてる気がしてなんかもう学校の存在自体が気持ち悪くなる。そんなこと考えて校則やぶってる自分が1番気持ち悪いです。殺すなら殺してほしいですでも死ぬのは怖いからいきなりがいいです。
生きてるの向いてないです。なんでこんなに怠惰にうまれてきたのか。おいしいものはおいしいしたのしいものはたのしいでもこれが本当に現実なのかがわからない。傷跡見せたら何か変わるでしょうか余計めんどいことになるでしょうか。すべてめんどくさい。だったら死んだ方がましなようなきがしてしまいます
ここまでぶわーってかいたからなにひとつなにがいいたいのかもなにがしたいのかもわかんないし文もぐしゃぐしゃで申し訳ないです。
ごめんなさい。
ずっと頭の中で死にたいばっかです
学校行きたくないです。なにもしたくない
みんながんばってるのに自分だけ頑張れない努力しようとしないなにしてんでしょうか
ぜんぶもうやだですやっぱりしにたい
学校いくときもいやなことあるとすぐODに逃げてしまってみんなに迷惑かけてしまいます。
やめたいっていったのにやめれないです
やっぱしにたい。もうどーなってもいいです
死にたいしかいえなくてごめんなさい。
本当に自分って甘えてばっかで嫌気がさします
本当になにがしたいんでしょうか。

217601通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。小瓶を読ませていただきました。

答えはもう既に、あなた自身が書いているような気がしますよ。あなたは個性を表に出し表現する生き方、自由な生き方を求めている。そのことが文面から分かります。ピアスはその現れだと思うのです。ただ、それが美容なのか服飾なのかジュエリーなのか音楽なのか絵なのか、どの方面で開花させるべきかまでは僕には分かりません。

それらを包括する概念だと、アーティストを目指すという生き方になると思います。ご検討されてみてはいかがでしょう?

個人のセンスで売る商品を決め、あなたのセンスに共感するファンやお客さんを持ち、やがては経営者として一国一城の主になるのがゴール。そんな道です。ちなみにアーティストの概念は思うよりもはるかに広く、ハンドメイドで物を製作し、それを売って生業とする人、つまり職人さんもアーティストを名乗れたりします。


もしご存知でなければ「御徒町2K540」で検索をしてみて、お休みの日にでも親御さんなりお友達なりと足を運ばれてみると良いかと思います。単に息抜きにもなりますし、そこで何かきっかけが掴めればなお良しですね。

ななしさん

生きたいんでしょう?

生きる気がなければ、親や先生の指摘に反発したり、未来のことを色々考えて悩んだり、自傷行為をして自分の心を守ろうとはしませんよ

死ぬつもりなら、何もしないで自分を放っておけばいいんですから

ただ、あなたがここに書いているようなことを、一人でずっと考えていても、堂々回りしてしまって抜け出すのは難しいから、誰かに助けてもらったほうがいいと思います

親や先生なんて嫌だと思うなら、学校のカウンセラーとか、LINEで相談を受け付けている地域の窓口でもいい

ここに書いてあることをそのまま見せるなり送るなりして、どうしていいか分からない、助けてほしいと言ってください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me